※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

幼稚園の預かり保育に悩んでいます。子供を預けるか迷っています。周りの状況や罪悪感から悩んでいます。どうすればいいかアドバイスください。

幼稚園の預かり保育について少し悩んでます。
手厳しいご意見は受け止めきれないのでやんわりアドバイスくださるとありがたいです。

長文になります、すみません。



上の子が今年から年少組です。

うちの園はわりといろんなことに寛容で、

預かり保育についても、2号の人の保育料無償に加えて、

園独自の特例措置として、
下に未就園児さんがいる場合、
通常だと一回500円(午後2時50分降園以降の午後5時まで)×日数分、のところ、
月額3000円で預けることができます。


上の子が腕白小僧で、
コロナの自粛期間中なんかは家で子ども二人見てて正直自分が死にそうで…(◞‸◟)


今も幼稚園終わって、3時ごろ家に着いて、
そこからどうしても家事してる間に動画ばっかり見せてしまったり…(幼稚園に行ってる間に全ての家事を終わらせられたらいいんですが、
下の子が生後5ヶ月なので思うように進みません)。
遊んで遊んでー追いかけごっこしようー!
一緒にトランポリンしよう!と言われても、
なかなか構ってあげられていません。


正直まだ幼稚園そのものにも慣れきっていない中、
今月1日から預かり保育が始まり、
私は悩んだ挙句預かってもらうことにしました。

主人も、3000円なら安いし、
子供にとっても家でテレビ見てぼんやりしてるよりお友だちと思いっきり遊んだ方がいいと思う、と。




それで。昨日から預かりが始まりましたが、
先生に様子を聞くと、
預かりは園全体で20人くらいと少人数らしく(縦割りクラスみたいな感じですね)、
3時にみんなが帰るタイミングで預かり保育の教室に荷物を持って移動して、
そこでおやつを食べて2時間過ごすそうなのですが、


少し大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちと一緒だったことに臆してしまったのか、
いつものタンポポ組さんがいい!
と(実は隣の隣の教室なのですぐそこということもあり)、
先生が静止してもすぐ自分の普段の教室に戻ってしまったそうで…(-_-;)


少し泣いてたりしてたようで、
可愛そうなことしてるかなぁと思ってしまいます。



6月から幼稚園がフルで始まり、
はじめの方はわりとよかったのですが、
6月後半になってきて何故か急に朝の送りの際も私が帰るときに泣けてしまい…(家が近所なので歩いて送り迎えしてます)


朝も先生に抱きかかえられてバイバイ!するのに、


自分が楽したいだけで預けてるということに、
すごく自責の念を感じてしまいます…。



じゃあ預かり保育やめれば?

という話なのですが、
自分のメンタルを保つためにも幼稚園にいてくれると助かるな、という感じで…


みなさんならこの状況なら預かり保育続けますか?

正直、周りの他の預かりの子たちは、
親がお仕事してる2号認定の子がほとんどか、
もしくは用事があったりで1日だけ〜とかの子が多いのかな?と思うと、
ちょっと考えてしまいました…




なお、どうやら保育料無償化になる前の昨年のことなのですが、
特例措置とかではなく、
誰でも月額料金で預けることができてたみたいで、

同じマンションのお子さん(今年から一年生)が、
別に下の子いるわけとかでもなく普通に毎日預かってもらってるよ、自分が楽だし〜アハハ。みたいな感じで話されていて、

みんなもっともしかしたら今年より気軽に預けていたのかもしれません。


それを聞いていたので、
もっとみんな気軽に利用してるのかな?と思いきや、
思ったより利用者さんが少なかったのでなんだか罪悪感というか…感じてしまいました…



長くなってしまい申し訳ございません。
相談に乗っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

ママリ

2人育児大変ですよね💦
同じくコロナで休園中おかしくなりそうなくらいいっぱいいっぱいでよくわかります😭
息子さんは年少なら最近はいったばっかりですよね?
まだ幼稚園には慣れてないから余計なんじゃないですか??私だったら…慣れてくるまでは毎日じゃなく週何日かとかにするかもですー
おうちでテレビみたっていいと思いますよ!一日中みてたわけじゃないし帰ってきた時くらいいっかーってうちは割り切ってTVみたいっていわれたら見せちゃってます✨

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    やはり、いきなり毎日、というのがきついんですかね。
    主人や先生と話してて、
    逆にコロコロ今日はあり、今日は無し、の方が本人が混乱するかな?と思ってましたが、
    例えば月水金は預かりだよーとかって話しておく、とかだと、
    本人もわかってくれるかもしれないですよね。

    テレビ見せちゃってます?
    なんか、私って極端な性格みたいで、こんなことじゃダメだ!って多分自分を追い込んじゃうんですよね。
    もっと柔軟になっても良いんでしょうね。

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    だんだんと慣れさせるのいいと思いますよ!
    前日にゆうのじゃだめそうなら曜日制でもいいんじゃないかな?カレンダーに印つけたあげたらわかりやすいかもですね✨

    むしろ夕方はEテレつけっぱなこともあります!
    無理せずが1番です^ ^
    お母さんが余裕もつのが1番だって思って私はとことん手抜いて家事育児してます🤣(笑)

    • 7月2日
  • JAM

    JAM


    結局、なんだか胸がざわざわしてしまい、
    今日から預かりを一時やめることにしました。
    通常のお迎えの時に先生とお話しする機会があり、
    お母さんが頑張れそうなら、まだ朝も泣けちゃうし、様子見ながらだといいかもだねー、という感じに言われました。

    自分が楽しようとしてることの罪悪感も…と伝えたら、
    下の子が小さくて大変なお母さんのための特例だから、
    別にそこは自分を責めないでね、と言ってくださり、
    少し救われました。

    あまり身構えすぎず、様子を見ながらこの先利用していこうか考えてみようかなと思います^_^
    たくさんお返事くださりありがとうございます。

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー!!
    先生も理解してくれてありがたいですね🎶
    もし無理だって感じたら少しでも預かり利用していいと思います♡うちも長期休みは去年も週1.2くらい預けてましたしちょっとした息抜きも大事です😂笑
    無理しないでお互いぼちぼちやりましょ( *ˊᵕˋ)ノ

    • 7月2日
  • JAM

    JAM


    そうですよね、
    あまりこん詰め過ぎずに、
    でもたまには気軽に利用させてもらって息抜きしよう!くらいな気持ちで使わせてもらおうと思います^_^
    伸び伸びした園で、先生たちも優しくてここに決めて良かったです。
    寄り添っていただけて嬉しかったです、気持ちが楽になりました^_^ありがとうございました?

    • 7月2日
もちもち

毎日預けなきゃいけないわけじゃないですよね?
3000円なんて破格ですし、とりあえず払っておいて自分がつらいなーって時だけお願いしたらどうでしょう?😲
園は楽しい事もありますが、やっぱり家の安心感もありますよね。
お子さんも毎日預かりだと、下の子ばっかりママと一緒にいる!って思ったり、確かにいつもと違う場所に放り込まれても慣れるまでは精神的につらい所あるかなって思います。大人でもそうですもんね。
少しずつ、利用回数を増やして行くのが良いのでは…🙂

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    私の都合で今日はあり、なしってコロコロ変えるほうがよくないのかな?
    やるなら思い切って!と思ってましたが…
    別にそんなに固く考えなくてもいいのかも…ですね(^◇^;)

    3000円。かなり破格ですよね。例えば週2から始める、とか、
    子どもや先生とももう少し相談してみようかなと思います。

    • 7月2日
  • もちもち

    もちもち

    うちの子はですが、明日は行くよー^_^とか伝えてますよ。
    前日のが心の準備が出来るっぽいです笑
    固く考えなくて大丈夫ですよ。そりゃ毎日行ってたらいつかはそれが当たり前にはなりますが、ただでさえ慣れない園生活頑張ってるのに負担大きいと思います。
    なので仰る通り週1とか週2くらいから始めたりするのが良いかなーと。
    あと、帰ってきてからの動画ですが私も見せてますよー。
    帰ってきてからおやつ、少し遊んでから晩ご飯作り始めるからEテレとか見ててね〜って感じです。
    だいたいみんなそんなもんかと思うので気負い過ぎない方が良いですよ^_^

    • 7月2日
  • JAM

    JAM


    そうですよね、
    もう話せばきっとわかる歳だし、
    一度今日の帰り先生と相談してみようかなと思います。
    子どもとしては、
    相手してあげられなくても、
    親といる方が幸せなのかな…?
    子育てがあまり上手じゃなくて、
    イライラして怒鳴ってしまうことも多く、
    こういうタイプはできるだけ離れた時間を持つことがいいのかなぁなんて勝手に考えてました…。

    • 7月2日
マリン

上の子たちを幼稚園に預けていた時、私は余程のことがないと預かりはしませんでした。
うちは4つ離れているので、上の子の話ですが、下の子が生まれた時も預かりはしなかったです。

通わせていた幼稚園はほとんど専業主婦の方ばかりでしたし、特別に理由がなければ早く娘に会って、一緒にお話したり、ゆっくりと過ごしたかったからというのもあります。
赤ちゃんいて大変ですけどね😅

ただ、2番目は(違う幼稚園)疲れている時、具合が悪い時や病院などどうしてもの用事がある時は預けていました。
そこは公立で、そちらと同じ値段くらいで月利用もありましたけど、使ったことは無いし、園全体でも預かりは本当に数人でした😅
迎えに行ったら1人とかもあったから可哀想になってしまったり😂

だから罪悪感感じるのはすごーく分かりますが、私は自分のストレスのために預けたりはしなかったです💦(手厳しかったらごめんなさい)

罪悪感感じるのならやめた方がいいかなと思います。預けている間はソワソワしそうだし、幼稚園や小学校は保育園と違って「預けるための施設」ではないからです。
管轄も違いますから、、、

コロナでストレスが溜まってるのはみんなそうだと思います。
親もですが、1番は子どもたちなんです。

うちは小3と中1ですが、その時は妊娠後期できつかったけど、午前中はお勉強みたり、午後は一緒にAmazonプライムみたり、ゲームしたり、ペラペラただお喋りしたり庭で遊んだり。

お手伝いをゲーム化して一緒にやってみたり、それなりに工夫してプラスに考えて楽しく過ごしてました😊
私の周りの専業主婦の友達たちも「子どもたちとこんなに長く一緒にいるなんてなかなかないし、わりと楽しかったよねー!」
って言ってる人多かったです!

話は逸れましたが、あっという間に大きくなるので個人的には一緒にいる時間増やして大切に過ごして欲しいなって思います😊
余計なお世話ですみません💦

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    お子さんとすごく向き合われているんですね、素晴らしいです。
    私は多分、あんまり子育てが上手な方じゃなくて…
    批判覚悟ですが、4月5月は何回息子に暴言はいたかわからない感じで…
    今も、3時に帰ってきてから、らマシンガントークの息子がキツくて、
    下の子が寝ないのもあって寝不足ストレスで、
    遊べないって言ってるでしょ!黙ってて!
    一人で遊んでて!
    などと何度も言ってしまいました…

    コロナでストレスが溜まってるのももちろん自分だけじゃないことも理解してるのですが、
    離れていた方が子どもに優しくできるという部分もすごく感じます。

    私は仕事をしていない(職場環境的に妊娠出産で続けられなかった)ので、
    子どもができてからはずっと子どもと一緒の生活なんですが、
    正直一年で復帰してお子さんを保育園に預けて…ってしている友だちが羨ましくて仕方ありませんでした。

    正直、マリンさんのようにお子さんと対峙できるのがすごく理想です。
    すぐに大きくなってしまうよ、というのも頭ではすごく理解しているのですが、心が付いてこないというか…

    でも、かわいそうっていうのもとてもわかります。
    先生と一度相談してみようかなと思います。

    • 7月2日
  • マリン

    マリン

    いえいえ!私は昔から子ども大嫌いなんです😌
    (でも我が子は別ですよ笑)

    同じくらいの年齢の時は本当にイライラしたりもちろんしてました。
    怒鳴って自己嫌悪とかよくありました。
    全然素晴らしくもないし、子育ては子どもたちが大きくなって手が離れてきてやっと慣れてきたくらい。
    と思ったら赤ちゃん産まれましたが笑
    でも、親ってそんなもんですよ!

    きつかったら利用していいんではないですか?
    預ける理由とかを聞かれなければ別にいいと思いますよ。

    うちの小3の娘も赤ちゃん寝たばっかりなのに大音量でペラペラお喋りするのでたまにイラッとしますけど、みんな私の子どもですから、(言い方悪いですが)私はちゃんと産んだ責任を取ってるつもりで向き合ってるだけです笑

    今は楽に考えて、落ち着くまでは利用されていいと思いますよ😊

    • 7月2日
  • JAM

    JAM


    お優しいことばありがとうございます😌
    寛容な幼稚園のため、
    ママさんのリフレッシュ目的も全然大丈夫ですよ!と言ってくれる感じのとこです。
    なので、それなら!と申し込んでみたのですが、
    離れた方がお互いの関係にいい、と思う一方、
    マリンさんのおっしゃる通り3時を過ぎると少しソワソワしてしまう自分もいて…

    実は私自身保育士なんですが、
    自分の子どもと預かってる園児とこんなに違うものか、と驚いています。
    子ども、好きだったはずなのになぁ。なんて…(-_-;)
    下手に保育士という肩書きがあるからこそ、
    テレビばかり!っていう環境などがダメなこと!と自分を追い詰めてしまっていたかもしれないです…もっと、まぁいっかーくらいがいいのかもしれませんね。

    産んだ責任、それもすごくわかります。立派な大人に育って欲しいと思うがためについ完璧を求めてしまうのか…

    でも、皆さんのご意見で、
    別にそんな難しく考えなくても、
    預かって欲しい時にちょっとお願いするのもいいんじゃないの?
    くらいに思えるようになりました。
    つい自分を追い詰めてしまう性格、もっと気楽に行こうと思います。

    • 7月2日
さくら

もう回答締められてしまったでしょうか?
検索から来ましたが、状況が似ていてコメントさせて頂きました。
その後、もう預かりはしてない感じでしょうか?

うちも今年から入園で6月から始まったばかりなのに、産まれたばかりの下の子と上の子をうまく見てあげられず、今週から17時まで預かり保育にいれてしまっています。


うちの子は炭酸水さんのお子さんとは違って幼稚園は好きなようですが、やはり17時まで預けるのは疲れるし可哀想かな?と躊躇してしまいます。

でも家で見てても、下の子の寝かしつけ等で全然相手してあげられず、結局テレビ漬けなんですよね‥
なのでもう割り切って、毎日17時まで幼稚園に預かってもらおうかと。。

自分の気持ちのみつらつら書いてしまい、すみません。
状況が似ていたのでついコメントさせて頂きましたm(_ _)m

  • さくら

    さくら

    すみません、結論?を書いていませんでした。
    私なら、というか私も悩みながらですが、この状況なので結局預かりは続けてしまっています。

    家で相手できない方が本人が可哀想だし、何より自分に余裕がないのが1番かもしれません‥
    17時まで幼稚園にいてくれれば家事も出来るし、心に余裕ができて休日も優しく接してあげられるかなぁと。
    まだ預かり保育を始めたばかりなので手探りですが、本人の体力と相談しつつ、今後毎日なのか1日起きなのか、、やっていこうと思っています。

    因みに夏休みも毎日預ける予定で、それもまだ心の中で葛藤中です、、。

    • 7月8日
  • JAM

    JAM


    悩ましいところですよね。

    結論言うと、私は辞めました。
    が、今後少しずつ慣れてきて、
    むしろ幼稚園にいたい!って言い出したら月額で預けたいなぁと思っています。
    昨日下の子のBCGの予防接種が午後2時からで、
    お迎え間に合わないなと思い、単発の預かりお願いしました。
    やっぱりうちの子は普段のたんぽぽ組さんは好きだけどまだ預かりの時間になると泣けちゃうみたいで…
    やはりもう少し様子見だなと思います。

    でも、私もすずさんの状況なら預かり保育お願いしてたと思います。
    まだ1ヶ月ですよね?
    うちはもうすぐ6ヶ月だし、
    この頃割と寝てくれるようになって、
    日中にかなりいろいろ出来るようになってきました。
    産前産後3ヶ月ずつでしたっけ?
    保育園でも預かってもらえる期間に値すると思いますし、
    お子さんが嫌がらずに行けてるなら全然いいと思います!

    世間から見たら、かわいそうじゃない?と言われることもあるかもしれないけど、
    よそはよそ、うちはうちだな、って本当に思います。
    お母さんが笑顔でいられることが一番じゃないかなと思います^_^

    • 7月8日
  • さくら

    さくら


    お返事ありがとうございます。
    というか、解決済みなのにむしろ私の相談みたいになってしまってすみません。

    結局預かりは辞められたんですね。
    お子さん自身が泣いてしまうくらい嫌がると、やっぱり躊躇してしまいますよね。
    たしかにうちは喜んで行ってくれてるだけ有難いのかもしれません。

    そうですね、うちはやっと1ヶ月たったところです(>_<)
    産後8週は預かりも補助が出るくらいなので、とりあえずそれまではもう仕方ないかなぁって割り切ってる部分もあります。

    赤ちゃんがいると上の子の相手ってなかなか大変ですよね。
    もうすぐ6ヶ月でやっと少し落ち着いてきたってことは、炭酸水さんはきっと自粛期間中が1番大変でしたよね。
    うちも上の子がわんぱくで、毎日ヘトヘトなのでわかります。

    子供のことをあれこれ考えると、ついつい自分が我慢すればって思っちゃいますが、それで結局イライラして子供に優しく出来ないなら意味ないですもんね。

    お母さんが笑顔でいられるとこが一番、、ほんとそうですよね!

    わざわざ私の呟きにお付き合いくださり、ありがとうございました(*^^*)

    • 7月8日
  • JAM

    JAM


    そうなんです、まさに…
    予定では下の子が3ヶ月で上の子幼稚園始まる!バッチリ!と思ってたのに、
    まさかそこから地獄のような日々でした…大げさかもですが…(^◇^;)
    うちの子はなんやかんやでわたしのすがたが見えなくなると切り替え早くてすぐ遊んでるらしいので、
    先生たちも預かりもすぐ慣れるんじゃない?とは言ってくれたのですが、
    もう少し様子見しようかなと思った次第です。
    お子さんが楽しんでくれてるなら全然いいんじゃないかなとわたしは思います^_^

    お互いまだまだ大変な時期が長いですが、振り返って懐かしむ日が必ず来ます…頑張りましょうね!!こちらこそありがとうございます^_^

    • 7月8日
  • さくら

    さくら

    すごく共感ですぐお返事したかったのに、遅くなってしまいました💦
    今更かもですが返信させて頂きますね。

    大げさなんかじゃないですよ!
    うちも幼稚園始まって、産まれる頃には慣れてきてるはずだから、預かり利用しまくろう!って思ってたんです。
    なのに幼稚園開始が2ヶ月ズレて、何かも崩れてほんとに大変だったので‥

    周りに丁度この時期に出産した方がいなくて、こんな不幸なのうちだけだって思ってたので、ママリでこうして同じ時期に出産した方に出会えると励みになります!!

    炭酸水さんのお子さんも早く幼稚園に慣れて、安心して預かり出来る様になりますように‥^ ^
    いつか懐かしめるようになる日まで、お互い頑張りましょうね!

    • 7月11日