
「お母さん、この時間は忙しいので9時に連れてきてください」今日娘を8…
「お母さん、この時間は忙しいので
9時に連れてきてください」
今日娘を8時半すぎに保育園に連れて行ったら
担任の先生に強く言われてしまいました😔
娘は離れるとき泣いてしまうので
そのあとなだめるのが大変なんだろうけど
たしかに育休で9時でもぜんぜんいいんだけど
お迎えははやめにいってるし😔保育料は変わらないし😔
と、おもってしまった自分ダメだなー☔️☔️☔️
普段なら「はーい」と流せる言葉なのに
今日はイライラしてしまった☔️☔️☔️
こんないい天気なのに〜🦖🦖🦖🦖🦖🦖🦖
- ^_^☆(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
忙しいとかそっちの都合ですよね…
にしても違う言い方もっとありますよね😡
気にせず、はーーーいわかりましたーーーと流しちゃいましょう😡
もうすぐ出産、頑張ってくださいね😊💓

💩便P🌟
その言い方されると仕事だろ!😡って言いたくなりますね(笑)
-
^_^☆
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
娘が保育園にはいるとグズグズで
お支度があるので
抱っこしながらも大変で
すこし時間がかかってしまうので
それもあってはやめにいってたんですが😔
お迎えにいっても、もうすこしはやく〜ばかりいわれて
1時間早くお迎えいってるんですけど
もう1時間はやくきてもらえないかと聞かれて🤯
そうなると3時のオヤツも食べないことになるので軽く断ったんですが
それがダメだったんですかね🤯🤯- 7月2日

💩便P🌟
今日はうちも入る前から「いやだー。・゚・(ノД`)・゚・。」で泣き叫んでましたが先生が入口でひょい!っと一瞬で連れてってくれました(笑
もう39週みたいですし無理しなくていいと思います💦次言われたときは、、、仕事だろがー!時間内だろがー!グズグズが嫌なら仕事向いてないんじゃないですか?
位言ってください(笑)もっと違う言い方してくれるなら検討しますがムカつくので(笑)
-
^_^☆
いつも泣いてるのを見てるだけで連れて行ってくれたことないです😢
無理に離すのもよくないとか優しさかなとおもってたんですが
単にめんどくさいだけなのかなともおもってしまいます(笑)
ほんとに🤯今度強くいわれたら話してみようとおもいます🤯
家の近所でずっと通わせたいので
モヤモヤしたままだと絶対この先爆発しますよね🤯- 7月2日

りょっくま
そんなこと言われたんですか⁉︎⁉︎
文読んでて嫌なこと言うなと思ってしまいました😡
預ける方だって事情なりあるしそれが仕事なのでは、、?と思ってしまいました。
上の方へのコメント返信拝見しましたが
先生の言い方が早く迎えに来て欲しいって、、どうゆう理由で早く来てって言ったのか分からないですが
先生の子供へ対しての愛が感じられないなと思ってしまいました😡
-
^_^☆
たしかに、、、😔子供への愛感じられない言い方ですよね😔
先生も忙しいだろうしイライラするときもあるよな〜とおもってたんですが
残念な方に当たってしまいましたかね😂😂😂- 7月2日
-
りょっくま
どんなに忙しくてもイライラしても子供はぐずるもんですしお金貰って働いてるんだから😡って思ってしまいます😭
そんなに嫌なら転職しろと思ってしまいます。
出産も近いですし、精神的に負担だったら園長先生なり
話が通じそうな子供への愛がありそうな先生に相談してみるのも手だと思います(TT)
これじゃ預けるのも心配になってしまいますね😢- 7月2日
-
^_^☆
優しいお言葉ありがとうございます😭
あまりにもいわれるようだったら
園長先生に相談してみます!
コロナの影響でもともとおやすみの日はお家で〜となり、そこからどんどん要求が増えていってるきがします😔
優しそうな穏やかそうな先生なので強い発言にびっくりしたのもありました(笑)- 7月2日
-
りょっくま
それがいいと思います(T-T)
嫌な先生に当たってしまいましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
出産頑張ってくださいね♡
応援してます‼︎- 7月2日

し
うちの保育園は、産休・育休中は、9時から16時までの預かりという規定があるんですが、そういうのはないんですかね?
それにしてもオヤツも食べられないくらい早く来てっていうのはひどいですね💦
言い方次第なのになーって思います(´・ω・`)
-
^_^☆
規定はないです!1度確認しましたが、決まりはないけどお母さんがこれるなら〜大変じゃないから〜といったかんじでいわれました!
娘が周りの子よりはやくお昼寝から起きてしまってそのあとグズグズの対応をするのが大変なんだとおもいます😔でもオヤツや給食は楽しそうに食べてると聞くのでわたし的にはオヤツを食べてからお迎えに行きたいんですけど😭- 7月2日
-
し
規定がないのにその言い方は…プロじゃないですね💦
気にせずオヤツはしっかりいただいてきましょう!!- 7月2日
-
^_^☆
プロじゃない🥺たしかに🥺
そうおもって対応してこうとおもいます!
15時のオヤツのほうが豪華なので
よけい食べさせたいのもあります…😏(笑)
イライラ吹き飛びました!
コメントありがとうございました😭- 7月2日

はじめてのママリ🔰
私も保育園から、「お母さん、お子さんを皆が登園した後に登園させてください」と言われて帰りも
「皆が退園する前にお迎えお願いします」って言われて
凄いイライラしたの覚えています!
お金もちゃんと払っています。
本当にイライラしますよね😰
私は、もう無視していつも通りの時間に預けてます笑
-
^_^☆
同じような経験がある方にコメントいただけで嬉しいです😭
お金払ってるのにそんな言い方ある?ってかんじですよね😔
今の時期コロナの影響もあり仕方ない部分もありますけど…😔
もっと言い方考えてくれっておもいます😔
細かくいってくる先生がその先生だけなので、時間のこととか決まっているなら先生同士で統一してほしいです😔
わたしも今日15時半にお迎え来てくださいといわれましたが、16時にいってきました(笑)- 7月2日
^_^☆
コメントありがとうございます😭
共感していただきスッキリしました😭
先週からしばらくは副担任の先生に朝預けることがおおくて
副担任の先生にはなにも言われたことなかったので
よけい、イライラしてしまいました😂
ありがとうございます🥺
いまから検診なので気持ち切り替えて
赤ちゃん見れるの楽しみに
いってきます!🌸🌸🌸🌸🌸