![七夕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の寝かしつけに悩んでいます。夜はおっぱいで寝付くが最近うまくいかず、寝かしつけのやり方や日中の過ごし方に不安があります。助言をお願いします。
生後3ヶ月 夜の寝かしつけについて
朝だけはすんなり寝るのですが、午後から徐々にぐずりが多くなります。せめて夜だけでもすんなり寝かせたい!助けてください😭体重も7.3kg長時間の抱っこで背中、腰が限界です。
ママリのコメントを参考にしながら、生後1ヶ月半頃から
21時頃お風呂→おっぱい→電気を消しておくるみ抱っこ→寝たらそっとベッドに置く
の流れで22時から22時半くらいには寝られるようになりました。(そもそも寝るのが遅いと思いますが、夫の帰宅を待つとどうしてもこのくらいになってしまいます)
ところが、3ヶ月すぎた頃からベッドに置いたら目を覚ましてしまい、そのあとぎゃん泣きになってしまったりして、なかなか寝てくれません。おっぱいを飲むと落ち着くので、間隔空かなくてもついおっぱいに頼ってしまうのですが、ここ数日はそれもうまくいかず。涼しくしたり、おくるみ外してみたり、寝かけたらベッドに置いたり、色々やっているつもりですがダメ。昨日は結局、2時間以上あれこれやって最終的にはやっぱりおっぱい寝落ちです。
やり方がよくないのか、日中の過ごし方から見直すべきなのか、もうどうしたらよいのかわからず。(毎日の睡眠時間のまとめを写真に載せました)
どうかよい知恵をください!たすけて!!
- 七夕(4歳11ヶ月)
コメント
![ぶたまんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたまんまん
添い乳はどうですか?🤔🤔
うちはもっぱら添い乳です!
なので寝付き問題はほとんどないです😂
ネントレしたりもしましたが
ストレス溜まったり睡眠不足になり諦めて添い乳してます☺️
![ちょぴ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぴ🐣
お風呂のあと、すぐ授乳して寝かしつけなら、授乳の段階で部屋を暗くしたらいかがでしょうか??
あと、身体を触ってみたらどうでしょう??
頭を撫でたり、手を握ったり、足をさすってみたり、お話しながらスキンシップすると、うちの娘は落ち着きます。
私もベビーベッドなので、添い乳はできないので、いろいろ試行錯誤してます笑
-
七夕
試行錯誤のお仲間!親近感😭
ありがとうございます‼︎
だいたい授乳からうす暗くしたりはしているのですが、授乳中にうんちぶりぶりしたりして、結局また電気つけたり😢。
スキンシップ、落ち着かせるために意識的にはやってませんでした!授乳の前か後にやるといいですかね?ちょぴさんは、寝かしつけの前にスキンシップやってますか?- 7月2日
-
ちょぴ🐣
授乳中のうんちぷりぷり!!むっちゃわかります笑
私は電気はつけないようにしてます。。ナイトライトをうまく使って交換してます。
寝かしつけの前は、歌いながら頭撫でてます!!- 7月2日
-
七夕
歌いながら頭撫で撫で、わぁすてき😍
お風呂後にスキンシップタイム入れて、豆電球にしてから授乳って流れで今日はやってみます!- 7月2日
![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともママ
明日で生後3ヶ月ですが0時以降に寝て朝まで五時間から七時間は寝ます。
22時頃に寝てても0時ぐらいに起きるので最終ミルクをあげながら寝てますよ!
ミルクをあげたりはないんでしょうか?
-
七夕
ありがとうございます。寝かしつけには苦戦しますが、成功するとそのまま5時間寝るので、おっぱいで足りてるのかな?と思って。最終ミルク作戦、前にやったことあるのですが、うまくいかなかったときにおっぱいあげられないので、やめちゃったんです。ともママさんのお子さんは最終ミルクの後はそのまますんなり寝てくれますか?
- 7月2日
-
ともママ
ミルクでだいたい寝おちするかミルク飲みゲップして起きちゃうとおしゃぶりや指しゃぶりをして寝かしてますね☺️
日中はベビーベッドですが夜は同じ布団で寝てます。添い寝で腕枕して抱っこしながら横向きでいたりします。- 7月2日
-
七夕
指しゃぶりしてそのまま寝ることも前にあったんですが、昨日はチュパチュパ散々した後、ぶしゅぶしゅ唾を吹いて不機嫌モードに突入しちゃいました😢ベビーベッドの下に布団ひいてわたしはリビングで夜寝てるので、今晩、寝落ち→ベッド がうまくいかなかったら添い乳にしてみようかな。ありがとうございます!
わたしなんて1人でこんなにヒーヒー言ってて、ともママさんは3人も育ててらっしゃるんですよね。ほんと尊敬します!- 7月2日
-
ともママ
2時間以上寝かしつけに苦戦すると疲れるのはわかります。
どんどん寝るようになるから今だけって思ってたりします。上二人は赤ちゃんより寝なかったりしますよ(・・;)- 7月2日
-
七夕
どんどん寝るようになる
→励まされます!
上二人は赤ちゃんより寝なかったり
→ひょー…寝かしつけの戦いは繰り返すんですね😑- 7月2日
-
ともママ
まだ、赤ちゃんの方が寝たりします。上二人は眠くなるまで起きてるので寝かしつけに苦戦します(・・;)
- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベッドが嫌とかないですか😖?
ベビーベッド嫌がって寝てくれなくなったってよく聞きます💦
うちは大人の布団も下に敷くようにして、横にベビー布団敷いてます。
寝る時は添い寝トントンしてるとすぐ寝てくれます!
-
七夕
うーん…今、朝寝中なのですが、眠そうにしたときにベッドに置いたらそのまますんなり…。犬がいて、たまーに気がむくとペロンと舐めにくるので、長時間寝るときはベッドでいきたいんですが、添い寝や添い乳、いいんですかねー。
- 7月2日
![そうかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうかあちゃん
抱っこ紐とかはどうですか?抱っこ紐で寝ても、ベッドにおろすと起きちゃいますかね💦
あたしは添い乳なんですが、やっぱ添い乳めちゃくちゃ楽です😭
そのまま自分も寝落ちしちゃうときもありますし!
うちはおしゃぶりは拒否されたのでダメですが、おしゃぶりはしたことありますか?
-
七夕
おしゃぶり、試したことないです!おしゃぶりいいですか?
抱っこ紐は、昼寝はよくやります。今のお風呂おっぱいねんね、の流れを作る前は夜もやってました。完全に寝落ちしてないからなのか、置くと起きちゃってまたやり直しーってなることが多くて。うまくいかなかったら、また試そうかしら。- 7月2日
-
そうかあちゃん
おしゃぶりは拒否しない子なら夜の寝かしつけに良いみたいです😊あたしもできるならおしゃぶりしたかったですが😭おしゃぶり値段も高くないですし試してみる価値はありですね!
- 7月2日
-
七夕
試す価値あり、なるほど!
おしゃぶりも色々あるみたいですよね。いくつか買ってやっと気に入ったものに出会ったってコメント見ました。何がいいか悩むけれど、試せるものあれこれやってみようと思います!- 7月2日
-
そうかあちゃん
あたしも2個買ったんですけど、完全拒否だったので諦めました😭
いつか苦労せず寝てくれる日がきます!お互いがんばりましょう!!- 7月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は添い寝と添い乳に移行しました❗
ベビーベッドに寝せてトントンしてましたが、トントンで寝た事ないです😥ギャン泣き→授乳→トントンを繰返し、疲れておっぱいで寝るというサイクルでした💦
ねんトレで寝るのは寝るのが上手な子なのね、と諦めましたよ💧
毎晩寝かしつけの度に2時間近くの時間を消耗し、七夕🔰さんみたいにもうどうしていいか😫😫と悩み投稿したところ添い乳を勧められ…。
添い乳に移行した事で実際娘が起きる回数(1回~2回)は増えましたが、また添い乳すれば寝てくれます❗
以前より大分楽になりました😊
自分で寝る力が養われないから添い乳は🆖とありますが…私は添い寝添い乳に救われました✨
-
七夕
同じように悩まれた方からのコメント、ありがたいです。
添い乳、賛否両論ですね。
でも、選択肢の一つにいれてみようと思います!- 7月2日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
睡眠退行の時期の可能性もあるので、そのうちまたリズムがついてくると思いますよ♪
うちの子も3ヶ月過ぎて、寝ぐずりや夜間起きたりしてます😂
私の場合、日中は寝たいときに寝かせたり息子のペースに合わせてます。夜は就寝時間の30分前くらいまでめっちゃ遊んで、徐々に落ち着かせて授乳、ねんねって感じにしていて、寝入りはすんなりいってます👶💤💭
赤ちゃんは起きていられる時間があるので、逆算して寝かしつけてます💡
ママさんも睡眠不足や疲労でしんどいと思いますので、赤ちゃんと一緒に寝てお身体休めてくださいね🥺🥺
-
七夕
あたたかいお言葉に慰められます🥺🥺
きっと、今また、息子のペースにわたしの寝かしつけが合わなくなっているんでしょうね。
なんとかそのペースをまた探ってみたいと思います。- 7月2日
-
むぅ
赤ちゃんは毎日成長してるから、先週や昨日とは別人と考えるといいよーって、アドバイスもらったことがあります🌸
『今日はどんな息子クンかなー?どんな1日になるかなー?楽しみだねー』って朝イチ声掛けて気持ち切り替えるようにしてます。- 7月2日
![ジュニアまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュニアまま
もしかしたら睡眠退行が来てるかもしれませんね😅
完母ですがそんなに長く続けて寝てくれることが少ないので羨ましいです✨
朝ですが毎日6時に起こされてるんですか?毎日同じ時間に寝て同じ時間に起こして同じ時間にお風呂って決めた方がいいかなと思いました🤔
お昼寝も一日3回とか決めてそうすれば授乳のタイミングも整って生活リズムがつくんじゃないかなぁと。
うちは夜3〜5時間しか続けて寝てくれてないですが(20時睡眠7時起き)、昼寝は1〜2時間で生活リズム自体は毎日同じ感じです〜
睡眠退行の時期は悩みまくりましたが😭😭
-
七夕
やっぱり睡眠退行なんですかね。
実は前は7時間くらい寝続けていたんですが、最近は5時間くらいになりました。
朝、こちらから起こすってことをあんまりしたことがないのですが、寝てても決まった時刻に起こした方がいいですか?
5時から7時くらいには一度だいたい起きるので起きたタイミングで窓際で朝日を浴びたり、顔を拭いたりして、朝だよーってしてるつもりなんですが、それじゃ緩すぎますかね🤔- 7月2日
-
ジュニアまま
早く起きちゃったら仕方ないですが遅い時は起こしちゃいます😂
朝寝る時間がずれてきちゃうので。。
いきなりだとびっくりしちゃうのでゆっくり肌に触れつつ薄目が開いてきたらカーテン開けてます!
早く起きてもカーテンを開ける時間は合わせてます。- 7月2日
-
七夕
カーテン開ける時間を合わせる!なるほど、それならできそうです。毎日のリズムを作るの、理想です!
ジュニアままさんは、夜間授乳のときは暗いお部屋であげてますか?7時のタイミングで、カーテンオープン??- 7月2日
![パンダうさぎコアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダうさぎコアラ
3ヶ月で7㌔は大きいですねぇ⁉️大変そうだ。
うちは6ヶ月でで6㌔ですが、やっぱり重く感じられ、添い乳ばかりです苦笑
昼間でも布団つれてって添い乳してそのままぐー😪💤💤
夜も添い乳なので、添い乳したら寝る癖でもついてるのかもです。
-
七夕
大きいですよね💦重いし寝ないしで、身体も精神面もダメージ受けてます。
添い乳おすすめの方多いですねー!あきさんのお子さん、吐き戻しとかないですか?- 7月2日
-
パンダうさぎコアラ
最近、ほふく前進?ハイハイの一歩手前みたいな動き方をするんですが、お腹が下のせいか吐きます(笑)で、すっきりしたのかニャ( ̄▽ ̄)ってする(笑)別に添い乳したからって感じじゃないので、気にしてません。
- 7月2日
-
七夕
ニャって笑い方、おんなじです😆ゲップしてもよく吐き戻してニャっとしてるから、添い乳してもかわんないですかね!
- 7月2日
-
パンダうさぎコアラ
かわらないとは思います!
ただ、首座ってからじゃないと添い乳怖い(>_<)
し、うまく出来なかったです- 7月2日
-
七夕
なるほど!幸い首は座りました!
- 7月2日
七夕
ベビーベッドに寝かせているので添い乳はしたことないんです。気にはなるんですが…。添い乳って、ゲップはどうしてますか?おっぱい離れたことに気づくとまた起きちゃうなんて聞いたんですけど、Ayapさんはどうですか?
ぶたまんまん
あ、すみません😂
ベビーベッドなんですね💦
添い乳で寝落ちるのでゲップはしてない気がします!
完全に寝るまで離れないので起きることはほとんどないです😚
七夕
なるほど。げっぷもなしでそのまま完全に寝落ちさせちゃうわけですね。午後のお昼寝あたりから試してみようかなぁ。ちなみに添い乳は授乳のタイミングとは別にやっていますか?それとも授乳の延長でそのまま寝させる感じですか?何度も質問すみません!
ぶたまんまん
してみるのもいいと思います!!私はほんとに睡眠不足が減少しました★
授乳の延長でするときもあれば、眠たいタイミングですると時もあります😃