※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろたん❤︎
子育て・グッズ

昼間の寝かしつけが難しいですか?家事をする時は抱っこ紐を使われていますか?

生後3ヶ月、修正1ヶ月の男の子を育てています。
昼夜が分かっているのか
夜は20時頃から朝6時頃までは
授乳以外はぐずらずぐっすり寝てくれます。
でも、昼間が...
朝6時頃からグズグズが始まり
それから夜までは抱っこじゃないと
寝てくれないし泣きます。
家事が全く進まず困ってます。
みなさんもこんな感じですか?
家事をする時は抱っこ紐を使われてますか?

コメント

mama.

同じでしたよー!
何も手につかず困りますよね(>_<)
私は電動ゆりかごを使ったり
抱っこひもで家事をしてました!

今はきついかもしれませんが
周りに頼りながら
頑張ってくださいね( * ˊᵕˋ )

  • ひろたん❤︎

    ひろたん❤︎


    やっぱりこんなもんですよね>_<
    早く抱っこ紐の使い方マスターして頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 6月24日
ニーナ

うちも全く同じです!
夜中は授乳とおむつ替えが終わったらすぐ寝てくれますが日中は全然寝なくなってきました(´△`)寝ても10分ぐらいで起きちゃったり…
明日バウンサー買ってきます。ユラユラで落ち着くか分からないですけど(´・_・`)

  • ひろたん❤︎

    ひろたん❤︎


    うちの子はバウンサーじゃダメでした>_<
    本当ユラユラで落ち着いて欲しいですねっ!

    • 6月24日
  • ニーナ

    ニーナ

    そうなんですか?!やっぱりバウンサー買っても難しそうですね(´;ω;`)
    少しでいいから昼間寝てほしいですよね。

    • 6月24日
オカカ

うちも2ヶ月前くらいはそうでした(>_<)

おしゃぶりに頼りましたよ!

そして今は、おしゃぶりしなくても大丈夫になりました!

時間が解決してくれると思うので、一時的にでもおしゃぶり使ってもいいと思いますよ!