
1歳5ヶ月の息子が発熱し、熱と咳が続いている。保育園に行かせるか、病院を変えて受診した方がいいか悩んでいる。検査も考えているが、休むのも気が引ける。
先週の金曜の夜に1歳5ヶ月の息子が急に38.5度の発熱。その後、月曜の昼まで38.5度〜40.0度の熱でぐったり(><)夜には下がってホッとしたら、今度は鼻水と咳がで始めた、、(>_<)喉からの熱だったみたいだけど、咳はかれこれ1ヶ月以上続いていて、ずっと薬を飲んでるけどなかなか落ち着きません(>_<)(>_<)6月は熱も何回かちょこちょこ出てるし、咳も止まらないからすごく心配です。
とりあえず熱はないから明日は保育園に行かせるか、それとも病院を変えて受診した方がいいか悩んでいます(>_<)
検査とかもしてもらった方がいいんでしょうか?
今週まだ一度も出勤していないので休むのも気が引ける気持ちもありつつ、我が子の体調も心配なのでどうしたらいいものかも悩んでいます(>_<)
- いちご
コメント

ママちゃん
無理して連れて行って、お迎えの電話が掛かってきてもって感じですよね。
今はコロナで敏感なときなので、今週いっぱい休ませて来週から行かせる予定にしてはどうかなと思います。

まるまる
とりあえず明日はお休みにして、咳が1ヶ月以上だと私なら呼吸器科に行きます🙂!
-
いちご
コメントありがとうございます!きちんと診てもらった方がいいですよね(>_<)今日は休ませて医療センターを受診して検査をしてもらいました。軽い喘息とのことで、先生もレントゲンを撮ってよかったと言っていました。ありがとうございました(^^)
- 7月3日

いちご
みなさんコメントありがとうございました^^休ませて病院を受診して良かったです!
グッドアンサーは1番目にコメントを下さった方にしたいと思います。ありがとうございました。
いちご
コメントありがとうございます!今の時期は特にムリさせない方がいいですよね(>_<)
今日はお休みさせて医療センターを受診しました。軽い喘息との診断でやはり休ませてよかったです。ありがとうございました。