
建設業の旦那さんがボーナスなしで、専業主婦の方が同じ手取りで生活している場合の支出内訳について相談しています。具体的には家賃、食費、車、保険、携帯などの支払いが毎月大変だと感じているようです。同じような状況の方がいるか知りたいそうです。
旦那 建設業 月25~40 ボーナスなし
私は専業主婦です。
下の子の保育園が決まり次第仕事します。
ボーナスなしで手取り同じくらいの方の
生活費の内訳を教えて頂きたいです。
家賃、食費、車、保険(車、生命、学資)、携帯 など
ボーナスなしだと一括払いも厳しくて
毎月の支払額が凄いです。同じ様な方いらっしゃいますか?
- り(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

♡
家賃65000円
光熱費20000円
保険関係33000円
携帯20000円で
プラス通販とかで毎月
2〜3万はあります😣
ボーナス羨ましいです
よね😣💭

ちー
家ローン 72000
車ローン 28000(10月まで)
食費・日用品費(外食込)50000
保険 26000
携帯・wifi 24000
光熱費 15000
ガソリン 10000
保育費 12000
積立費 20000
あとこれに国保や年金です😂
一人親方?ってやつなので
支払いだけで30万近く消えます。🤣🤣🤣
最近私もパート始めたのでようやく余裕がもてるようになってきました(´・_・`)!!!
-
り
似てます…!!良かった🤣同じく一人親方で支払だけで30万超えます…💦あまりにも多くて…でも削れる所がなくて😢 早く私も働きたいです😖
- 7月2日
-
ちー
同じですか?!
安心しました😭😭😭
なんでそんなに残らんの?とかいわれて。全部書き出してやりましたよ(笑)
頑張ってくれてるとは思うけど、保険税金年金とかで消えてくお金が多すぎますよね😂
私も働くまではほぼ赤字でした💦- 7月2日
-
り
そのセリフも全く同じです(笑)私も書き出して毎月見せるんですけど理解しようとしません(笑)色々と一括払い出来ればいいんですけど、それを払うために貯めるお金すら毎月残らず…😭そうなんです、、収入上がる度に色々上がるので結局変わらず赤字ですよね…馬鹿らしいです😢ボーナスないし😢同じ方がいて私も安心しました🤣
- 7月2日
-
ちー
グッドアンサーありがとうございます❤️😂
そういうわりには、格安携帯にしてくれないしいつの間にかパケ放題にしてて😤😤
頑張って削ろうとしてるのに…ってムカつきます(笑)
なかなか周りにお金の話とか細かく聞けないので、我が家おかしいのかな?って不安になりますよね🥺💦💦
30万近く支払いに消えるってやばいですよね🤣🤣🤣- 7月3日
-
り
え…うちの旦那と双子ですか?笑 格安携帯反対派で替えてくれません…そこも同じ…🤣🤣🤣 そう、周りにざっと話すと多すぎ!可哀想!削れるじゃん!とか言われるんですけど、詳細は言えないんでモヤモヤします😂切実に支払額減らしたいです…
annさんが働き出して落ち着いたなら、やっぱり働くまで難しそうですよね…💦頑張ります😭詳しくありがとうございます!!!!- 7月3日
り
ほんとにボーナス羨ましいです😢😢貯金したいけど、支払額が大きくて出来ず…😖