※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

仕事と家庭の両立に悩んでいます。パートを始めたけど疲れてイライラしてしまい、家族にも影響が出ています。どう思いますか?

私が悪いのは承知での質問です。
仕事と家庭の両立についてです。

ずっと専業主婦でしたが最近になり独身のときぶりにパートをはじめました。


新人で初めてのことだし、結構体力使う仕事で慣れないのもあり体力もきつくて毎日必死です😥💦💦

それで家に帰ってももうへとへとで最小限のこと(お迎え行って外遊びに付き合い、食事用意して食べさせ風呂いれたりなどの家事)でもうくたくたです。
それで子供にも当たりやすくなってしまってるし
イライラしてばっかりです。。。。
旦那にもイライラしちゃいます。


自分ではだめだなぁとわかってるものの
仕事に必死で疲れ果てて余裕ありません😥

私からしたらまだ仕事はじめたばかりで
慣れるまでは仕方ないのかなぁ
家計のために働きに出たんだし頑張らないとなぁ
って思ってはいます。
でもこのまま私がずっと家で毎日イライラしっぱなしだったら、それも自分なりにきついです。

旦那には
「そんな家帰ってしんどくて家事育児疲れるようならパートやめれば??
ってか仕事するのは大変なのわかってるのに自分から働きに出たんだし😅」とか言われて。

自業自得なのわかってます。




みなさんならどう思いますか?

コメント

ぺぺももむむ

ブランクがあれば最初はきついですよね^ ^
私も子育てで4年ブランクありましたが働き始めて10ヶ月たってこのサイクルにようやく慣れてきましたよ〜

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    10ヶ月ですか😭
    やはり慣れるまでは大変でしたか?

    私は5年ちょいぶりのブランクです、、、

    • 7月1日
  • ぺぺももむむ

    ぺぺももむむ

    慣れるまで家のことが大変でした😫
    子供にも旦那にもイライラしちゃうしで、ぎゃぎゃー言ってましたよ笑笑

    お子さんが出来るまでは働いてたんですか?

    • 7月1日
  • ママリ。

    ママリ。



    やはりイライラしますよね😵
    だめだなぁとは思ってますが、仕事のストレス?と体力の疲れもありうまくコントロールできずで。

    はい!
    学校卒業してから上の子を出産ギリギリまで働いてました!
    それからはずっと専業主婦でした😥

    • 7月1日
  • ぺぺももむむ

    ぺぺももむむ

    慣れてるくと仕事がストレス発散の場になるのでそれまでの辛抱です😫

    うちも姉妹でぴのさんのお子さんと同じ歳なので体力的に疲れますが、子供と離れてる時間があるだけでも楽になりました。
    ただ保育園に行ってから半年くらいは熱で早退が2週に1回はありましたね😓
    今は熱もでず元気に行ってくれてます^ ^

    • 7月1日
ドレミファ♪

他のお仕事するか
やめるかですかね
これから暑いし具合悪くなって倒れたら本末転倒です
働かなくてもいい環境なら一度お休みしてコロナが落ち着いたらとか
3歳になったらとかでもう一度挑戦するかします

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですかね😥
    恥ずかしながらまだ出勤して4日しか経ってなく、、、

    最初はきついの当たり前だからみんな乗り越えてるのかなぁとか思って。
    家計的には働かないとまずいです😅

    • 7月1日