
生後2ヶ月の娘が夜は寝るが、日中は寝ずに泣くことが多く、心配しています。これが普通の生活でしょうか。
あと1週間で生後2ヶ月です。この頃の生活ってどんなかんじですか?
娘は23時ごろから6時まで寝て、
朝は起きたり寝たり、
日中は13時から19時頃まで寝ません。
日中全然寝ず、離れると大泣きするので
全くなにもできません😂
朝に全部の家事をバタバタと終わらせてます。
夜は寝てくれるのでありがたいのですが・・
まだ生後2ヶ月にもなってないのに
まとめて寝たり、ずっと起きてたりするものなのか
ちょっと心配になってきました。
- ぴよのこ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

初心者ママです🔰
ウチも昼間全然寝ません😂
2ヶ月に今日なったばかりですが
ずっと昼間はなかなか寝れない子ちゃんです…!
夜も授乳で定期的に起きるので
なかなか大変です!!
助産師さんに聞いたら
個性だからしかたないね😊
と言われました😂

(28)
23時頃から9時まで爆睡して起こしてミルク飲ませようと思っても息子は起きてくれません😂夜から朝にかけての時間は泣けばあげるような感じにしました!
昼間も基本1人遊びするか
寝てるので
もし泣いた場合はちょっと抱っこして
置いて泣かせてます!(肺を強くするために)
1ヶ月検診ではまとめて寝ても大丈夫だと言われました😙
-
ぴよのこ
起こしても起きないのはすごいです😮
グッスリなんですね😊
泣かせるのも大切なんですね!
私も日中やらなければいけないことがあるときは
少し置いてみようと思います。
まとめて寝てもだいじょうぶで安心しました😀
コメントありがとうございます!- 7月2日
ぴよのこ
他に昼間寝ない子もいると安心しました😊
個性なんですね〜
夜中も起きるのは大変ですね😂
ちょっと前までは私も夜中授乳してたので、
すごく良くわかります💦
コメントありがとうございました!