
生後31日目の赤ちゃんです。ゲップをさせた後、横に寝かせて20分くらい…
生後31日目の赤ちゃんです。
ゲップをさせた後、横に寝かせて20分くらいすると、突然ヒーッとなります。
空気を吸い込むような感じです。
(大人が気管に物を詰まらせた時、酷い時になる様な感じ)
すぐに抱き上げて、背中をトントンすると、またゲップが出て、すぐに落ち着きます。
なので、ゲップを何回もさせないとダメな子なのかなと思っています。
開業医や大学病院の先生に言ってみても、スルーされます。大したことないのかなとも思いますが…心配です。
皆さんのお子さんや知り合いの方で、こんな症状が出た方はいらっしゃいますか?
- ♡蓮々ママ♡(8歳)
コメント

怪獣使い
頭が上向いてますか?
詰まって苦しいかも(><)

みかあず
それ、大人の私がなります(笑)
ゲップが出し切れてなくて、
なにか喉が苦しいような感じでそのようになります。
その後ゲップがきちんと出ると、スッキリします(*´˘`*)
-
♡蓮々ママ♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
質問させて下さい(><)
みかあずさんは、小さい頃からずっとこんな症状があったんですか?- 6月24日
-
みかあず
小さい頃からというか、本当に
ゲップが出し切れていないときだけ
起こりますよ(><)
私の姪っ子もそうでしたが
全部出しきったかな?と思っても
根気よーくトントンとしたりさすったりし続けて
ゲップが出やすい寝方にさせたり
しばらく観察してると
またゲップが出てきたりして、
その症状も治まってました*\(^o^)/*- 6月24日
-
♡蓮々ママ♡
ゲップが出し切れてない時だけ起こってたんですね
心当たりがあります
うちの子は、授乳後すぐ寝てしまい何をしても起きません(´・ ・`)
なので、やはりゲップが原因でヒーッというんでしょうね
姪っ子さんもそうだったとの事で、私も根気よくトントン頑張ってみます。
ありがとうございました(^-^)- 6月24日
♡蓮々ママ♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
頭は、向き癖で常に左を向いています。
体は上を向いています。
怪獣使い
そうなんですね!
うちの子も右に向き癖あって苦しそうにする時は大概上を向いているのでそうかなぁと思って(><)
ゲップしててもなっちゃうし、起きてる時はいいけど寝てる時になったら…と怖いです(´;ω;`)
♡蓮々ママ♡
そうですよね(><)
私は、起きてる時にヒーッが始まってもビビってます(^^;
何処か苦しいのかと思うんですが、泣かないので苦しくないのかもしれないし…
本当に謎です。
怪獣使い
うちの子も泣きはしませんが息うまく出来てない感じで顔が真っ赤に…(><)
ゲップしても吐いちゃうので一気に出ない子なのかもしれませんね!
♡蓮々ママ♡
そうですね( ;´꒳`;)
もう少し様子見てみます。
お付き合い頂き、ありがとうございました( ˙˘˙ )