
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳に苦労しています。授乳間隔や授乳回数についてアドバイスをお願いします。赤ちゃんがなかなか吸わない時の対処法も知りたいです。
生後1ヶ月の娘を育てています。
完母で育てられた経験のあるママさん、生後1ヶ月頃の1日の授乳間隔、授乳回数はどのくらいでしたか?🙂
今は昼も夜も3時間毎に起こして飲ませているのですが、起こしても起きず中々乳首を吸ってくれないので苦労しています💦
足の裏を強くこする、脇の下を刺激する、口元に乳首を近づけるorくっつける、服を脱がせる、おむつを替える、明るい部屋に移動中する等色々試してはいるものの中々起きてくれません😢
結局起こし始めてから15~20分くらいかけてなんとか口を開けさせて寝ながら飲ませているのですが、反対側に切り替えるときもまた吸わせるのに時間が
かかり、やっと咥えたと思っても3分位で吸うのを止めてしまったりします💦
1ヶ月健診では40g/日体重が増えており、増え具合は問題無いと医師から言われました。
何か良い起こし方などがあれば教えていただきたいです😭
- maysan(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月たってるならもう夜は起きるときだけでいいと思いますよ!

退会ユーザー
体重しっかり増えてるので起こさなくていいと思います😂
-
maysan
起きるまで待ってみます!
ありがとうございました😊- 7月2日

退会ユーザー
体重しっかり増えてるようなので、無理に起こしてまで飲ませなくても大丈夫ですよ。
私は長男、次男とも退院してからは起きたときにあげてました。
だいたい2〜3時間おきの授乳でした。
-
maysan
退院後からは起きたらあげられてたんですね!起きるまで待ってみようと思います!
ありがとうございました😊- 7月2日

ドキンちゃん♪♪
上の子の時、お医者さんから、体重の増えに問題無ければ、無理に起こさなくて大丈夫と言われました。なので欲しがったらあげてます😊
授乳回数は平均10回くらい、間隔は日中は1〜3時間、夜間は3〜5時間が多いですが、6時間空く時もあります。
-
maysan
6時間も空くことがあるんですね😳私も起きるまで待ってみようと思います!
ありがとうございました😊- 7月2日

chibikom
おっぱいが出ているようでしたら、無理に起こさなくても大丈夫かと。私は第一子が完母でしたが、一回でたくさん飲めず、またあまりしっかり寝ない子だったので一日10回くらいあげてました。
もし寝ていて飲んでくれなくて母乳がたまって痛くなるようでしたら、起こして飲ませなくても、搾乳するとスッキリするので夜中起きない時はそうしたりしていました。
-
maysan
起きるまで待ってみようと思います!夜中3時間空いても時々痛いので搾乳もしてみます🙂
ありがとうございました😊- 7月2日
退会ユーザー
我が子は夜間5時間、日中2,3時間おきの
8~10回です!
maysan
助産師さんからはそう言われたんですが、医師からはまだ3時間毎に飲ませてと言われまして😭でも夜起きるまで待ってみようと思います!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
何か問題あったんですか?
体重の増えかたてきに問題ないと思いますが。
maysan
何も問題ないんですが、赤ちゃんは3ヶ月くらいまでは3時間毎、長くても4時間空かないように飲ませたほうが良いと言われまして😢産院の方針によって意見が違うんですかね😭
退会ユーザー
私は小児科で聞きました!!
あれだったら小児科の先生に聞かれるといいかも😊
maysan
そうなんですね!来週ちょうど小児科行く予定なので聞いてみようと思います😊
ありがとうございました😊