※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー野郎
子育て・グッズ

2歳7カ月の双子の男の子がイヤイヤ期で、着替えやおむつ替えが大泣き大暴れになる。夫は育児に参加せず、自信を持てず悩んでいる。無理やり習慣にするべきか悩んでいる。

双子の2歳7カ月男の子の育児について
大した事ではないのですが、
どなたかアドバイスをお願いします!

今2人はイヤイヤ期真っ只中で
おむつを変えるのも、着替えさせるのも
何もかも気に入らないことは全て嫌で
全身を使って全力で、大泣き大暴れされます、
子供達、一人一人に気持ちがあって、
それを大切にしたいけど、
型にもはめていかないといけない
という思いがあり
大人からしたら大したことないことで
何でそんなことが嫌なの?
と不思議ですが、

私が勝手に感じることですが、
子供達は着替えさせる時に
パジャマや着ている洋服の温もりが
恋しいようで
勝手に無理やり力づくで腕を曲げられたり
足を曲げられたり押さえつけられて
無理やりはぎ取られて、もう嫌だー!!!!!!!
という
気持ちになっているように見えます

誰かに嫌な思いをさせたり
迷惑をかけたり危険なこと以外なら
イヤイヤ期だし、こういう時期があってもいいかなと、受け止められる範囲で
受け止めてあげたいという
思いでいます、

なので翌日が晴れの日は
お風呂上がりにパジャマではなく
洋服を着せることにしました
それで2人は朝着替えることから解放されて
ずっとニコニコです
私なりの工夫でした、

しかし、今日は朝ごはんを
パジャマに食べこぼしていて、シミになってしまい
朝の洗濯のタイミングとバッチリあってしまい
パジャマを脱がせることにしたのですが

夫も一緒に脱がせるのを手伝ってくれました
その時の2人の暴れ方泣き方をみて

こーなったのは
嫌だったらやらなくていい
それで良しとしてきたのがいけないんだ
と言われました

夫は子供がもともと大好きです
少し荒っぽいところもあり、
昭和のお父さん気質です
夫は仕事で忙しく、育児はほぼ1人でしています、
時間が合うと
子供達の事は可愛がってくれますが、
お世話など面倒なことは得意ではないです
なので夫はあまり育児には参加できていません
子供達の変化や成長も私が伝えないと
わからないくらい忙しいです

なので、
私がしっかりとした軸になりたいのですが、
これでいいのか自信が持てなくなってしまい

育児に正解はないと良く聞きますが、
今までの自分の考え方がそれでいいのか
どうしたらいいのか分からなくなってしまいました

子供達を変えようとするよりも
自分が工夫したり変わる方が楽なんです
いつかできるようになるからゆっくり待つという心構えでいる方が私自身、楽なんです

嫌な気持ちを
毎日無理やりさせるなんて
ストレスだったり、
逆にトラウマ?の様な
なにか、将来の思考回路や、
性格に影響するような気もしていて、
けれどこのままではなんでも
わがままは通ると勘違いした子に
なってしまうような気もしてきてしまい、

子供達には
いづれ、朝起きてパジャマから洋服に着替える
習慣を身につけてほしいと思うのですが、
今そんなに嫌なら誰かに迷惑をかける訳でも
危険でもないならそれでOKで、
嫌な気持ちを表現できたことに拍手
表現の仕方を導いてあげたいという気持ちです
このイヤイヤ期が過ぎてお話ができるようになるまで待とうと思っていました、

毎日のイヤイヤに
嫌でも無理やりでも
習慣にした方がいいのでしょうか?

ここに書いていることにまとまりがなく、
ぐちゃぐちゃですいませんどなたかアドバイスください!

コメント

deleted user

イヤイヤ育児 お疲れ様です!
ましてや双子ちゃん…そのご苦労は私が想像すらできないことと思います…

文章を拝見して、私はすごいなって思いました!
お子さんのペースに合わせることができて、柔軟に対応してらっしゃいますよね!
私はイヤイヤには特効薬はないので、着替えたくないなら着替えなくてもいい作戦、
すごくいいと思いますよ!

実際すでに3人の育児をしてるクワバタオハラのくわばたさんがやってるブログをみてた時に、育児で長男のイヤイヤ期やこだわりが出てきた頃、
「なんで着替えてくれないの!」「なんでそんなことするの!!」って、自分の価値観で考えて、世の中の当たり前を押し付けて、子供とのバトルに疲れ切っていたとありましたが、第二子とかになってくると、
あれ…もう別にパジャマで幼稚園行きたいならそれでいーじゃん?晴れてるのに長靴がいい? それで楽しく幼稚園行けるならそれでいいじゃん!
その方がお互いハッピーじゃん!みたいな考え方に変えることで育児が随分と楽になった!
と、書いてあるのをみて、私ももっと気楽にできるならと考え方を変えました😄

そしたら本当に楽ですよね!
ハッピー野郎さんも、そうやって工夫をされているだけなのだと思います!
イヤイヤ期って、本当にその事が嫌でグズグズしてるわけじゃないこともあるそうです! 本当に歩きたくないからグズグズしてるわけじゃなかったり、着替えたくないからグズグズしてるわけじゃなかったり!
だから、今やってる事が後々トラウマになることもないですし、本人たちも、イヤイヤ→立ち直る を繰り返す事で感情のコントロールができるようになるし、
イメージ通りに物事が進むことで自信につながっていくのだそうです😉

逆にやってはいけないのは、
親が先回りして怒鳴ったり叱ったりして押し付けたりさせるのは、2歳で自信を持つチャンスを潰してしまうので、
大きくなっても自分のやることに自信が持てなくなったり自尊心が欠けてしまったりとあるのだそうですよ!

なので、今のびのび色々やらせてあげることってすごく大切なので、ご自身のやり方にもっと自信をもっていいと思いました!
旦那さんの考えは、大人すぎる部分があるので、
まだ2歳時には通用しないと思います◎

  • ハッピー野郎

    ハッピー野郎

    返信が遅れてしまい
    申し訳ありません、
    クワバタオハラさんのお話や、感情のコントロールのお話逆にやってはいけないことスクショして、何度も読み返しています、
    とても参考になりました!貴重すぎる回答で感謝しています。

    • 7月14日
pooh

うちの子供達も、パジャマ嫌いですから、いつも、普通の服着せてますよ😊

確かに、その習慣も必要ですが、今嫌なら、もっと大きくなったら、パジャマ嫌がらずに着れるようになったらでいいのではないですか⁉️
それに、服は汚れるものですから、嫌がるなら、とりあえず服用意して、
着替えよう。
嫌‼️
って、なったら、
じゃあ、ここに置いとくから、気が向いたら着替えてねぇ^_^
それか、
ここ、汚れたから、ジャブジャブして綺麗にしてみる⁉️
って言って、手洗い教えてみたら、子供って、水遊び好きだから、やってくれると思いますよ😊
でも、ジャブジャブする時は、服着せない方がいいです。濡らすので🤣
終わったら、洗濯機に入れてもらって、
じゃあ、着替えよう‼️
で、うちは、割と着てくれます。

それに、今は暑いから、
嫌‼️
ってなって、うちの子は、裸でもしばらくほっときます^_^
まぁ、暑いからなぁ😊
しばらくして、落ち着いたら、おいでー。って、座らせると、
冷たいねー。
って言うと、次は普通に着てくれます^ ^

その時に、その事を強制でされるから、嫌‼️
って、怒ってるので、
そっかぁ。
まぁ、いっかぁ^ ^
で、いいと思います。
大きくなれば、言う事聞きますし😊2歳半で、自己主張していて、自分の考えを言えてるので、そこを認めて、
でも、落ち着いたら、
汚れたら、着替えようねぇ。
早くバチャバチャしないと、落ちないから、汚れたままだと、もう着れないから、次は着替えられるかな⁉️
と、話してみたらどうでしょう😊

  • ハッピー野郎

    ハッピー野郎

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません!
    同じやり方をされている方からお話を聞けて安心できましたぁーー(^○^)
    子供の心に寄り添う提案が聞けてとても参考になりました
    poohさんのようなやり方を今まで思い浮かばなかったです、このこと以外にも応用して役に立ちそうなやり方だと思うので真似させてください!貴重な提案や、お話ありがとうございました。

    • 7月14日
ひよこちゃん

毎日お疲れ様です‼️
ハッピー野郎さんのやりたいようにやっていいと思いますよ。
双子ちゃんと一緒にいるのはママで、多分気持ちもスムーズにことが進むやり方も1番わかってますよね。
案外好きなようにやらせた方が事がうまく運んでこっちのお願い聞いてくれやすくなったりもしますし。
普段やらないくせに機嫌悪い時だけ口出されたら私ならブチ切れます。
うちの夫はどちらかというと時間を気にして無理やりやってしまうタイプで、しょっちゅう子供達泣かせてます。
私はギリギリまで粘ってそれでもダメなら致し方ない派なので、その邪魔されるとすごい腹立ちます😅
うちの娘なんかお風呂の後パジャマ着たがらないからオムツにブランケットに包んで寝てからパジャマ着せたりもしてました😂
息子はたまに娘のワンピース着てお出かけしたいと言うので、そうさせてることもあります笑
保育園のお友達も、キラキラの靴履いてくる子、晴れてても長靴と傘で登園する子様々ですよ。
しつけやルールが定着するのはまだまだ先なので、聞いてくれない時はこっちが受け止めてあげればいいんじゃないですかね😊
ママリの今日の一言が結構よかったので、一緒に載せておきます!

  • ハッピー野郎

    ハッピー野郎

    返信が遅くなり申し訳ないです、
    毎日お疲れ様です!
    本当にその通りなんですよね、夫も育児、子供の心を
    わかってくれたら
    私も嬉しいのですが、
    私でさえやってみて初めてわかったもので、

    共感してくださって
    貴重な経験談
    わがままの画像も貼っていただけてともタメになりました
    ありがとうございました(^ ^)

    • 7月14日
かもあ

うちの上の子はイヤイヤ期がかなり酷くて、保育園の先生に相談してパジャマで登園していましたよ。
前日から私服を着せていたこともありますが、パジャマに固執していた時期もあって、パジャマ登園していました。
そんな子も今は4歳、もうすぐ5歳。きちんとパジャマ来て寝て、朝起きたら保育園の制服へ着替えます😀

男の人って、そういうの気にしますよね。。うちの旦那も夜はパジャマ、朝は着替えるのが当たり前のように言われたことがあります。
私は子どもには自分で考えて行動出来る子になってほしいので、出来るだけ見守っています。

  • ハッピー野郎

    ハッピー野郎

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません!

    そんな子も今は4歳のところでとても安心しました。
    すごい成長をかんじますね、
    子供は成長しますよね、
    今のままがずっとは続かないと分かっているのですが、、
    男の人ってやっぱり
    そうなんですかねぇー
    私も双子でいっぱいいっぱいになってしまい、
    夫の育児に関して
    何も教え込んでこなかったので、
    理解ができるようにもっと教え込むべきだったと、そしたら楽だったなぁと。

    私も子供には自分の気持ちに正直で自分で考えられる人になって欲しいです!

    貴重なご意見、体験談が聞けてとてもためになりました。
    この度はありがとうございました😊

    • 7月14日
  • かもあ

    かもあ

    双子育児大変ですよね。うちも2歳8か月なので、よく分かります。
    うちは上の子のイヤイヤ期がホントにホントに大変すぎたので、、、下の双子のイヤイヤ期がチョロく感じているので助かっています 笑

    私も子育てに正解、不正解はないと思っています。旦那さんも子どもを思って言っているのが分かるので、私の中ではそういう意見もあると受け止めています。イライラしたり、私と考えが違うなと思うことは度々ありますが、、、

    お互いに無理せず、ストレス発散しながら子育て頑張りましょうね😀

    • 7月15日
しーまま

基本的にはハッピー野郎さんの考える育て方でいいと思いますよ😊
個人的にこれはどうかな?と思ったのは、温もりが恋しいのなら、例えば肌着だけ夜から同じのにしておいて、朝になったらパジャマと洋服だけ着替えるというのは厳しいですか?
まず収納するところをパジャマと洋服で分けて(もうしてるかなとは思いますが)、こっちがネンネの時に着る「パジャマ」っていうお洋服。こっちが朝起きたら昼間着るお洋服。としっかり説明して、お風呂上がったらパジャマの所から着たいものを自分で出してもらう。朝起きたら昼間着る服の所から着たいものを自分で出してもらう。
服を選べたらその都度「ありがとう〜」と伝えて、朝着替えた時だけ「かっこいいねー!」と褒めてみる。
嫌!ってなったら、「じゃあズボンかTシャツか、どっちかだけでいいよ。どっちにする?」と二択にしてみて、まずはどちらかだけでも着替えるように促してみる。
とか…

イヤイヤ期の子ども1人でも地獄なのに、2人でほぼワンオペとか本当尊敬しかないです😭✨
できる範囲で後々ママとお子さんが快適に過ごせるように少しずつ進められる方法が見つかるといいですね💦

  • ハッピー野郎

    ハッピー野郎

    返信遅れてしまって申し訳ないです、しっかり読ませて頂いていました。
    すごく参考になりました!
    私は
    まだ、子供達に分かるわけないと思っていることが多いようで、
    パジャマのあるところ洋服のあるところ、
    説明したり、選ばせたりしたことがなかったです!!明日から実践してみます!!

    少し前まで
    私の子供達に
    やってはいけないことを
    わかって欲しいが
    強すぎて
    子供達が常識外のことをしたらかなり強めに怒っていたので結構辛かったですが、
    2歳児なんてこんなもんでOKと思えるようになってから
    だいぶ楽になりました^_^
    私が気付くのが遅くて、
    子供達は被害者でかわいそうですが、、
    私も初めての育児で、しょうがないですよね、

    楽しく毎日を過ごせるようにゆるく努力します。
    このたびは貴重なアドバイスに共感までしていただけてとても嬉しく思います!ありがとうございました!

    • 7月14日