
ママ友が元気に見えるけど、子育てで疲れている。夜泣きや食事の悩み、体力不足で2人目は無理かも。元気の秘訣を知りたい。
毎日疲れます😭まわりのママ友がハツラツとして見えます💦
夜は夜泣きで何度も起きるし、たくさん外遊びしても昼寝は30分~長くて1時間で、家事を済ませていると起きてきてしまいます😭
ご飯もあまり食べてくれないのが悩みです😣
今は専業主婦で、旦那には「体力なさすぎでしょ💦2人、3人育てながら仕事してる人もいるんだよ?」と言われます💦
旦那の帰りは夜中なので完全ワンオペ&睡眠不足なのもあるかもしれませんが…旦那のいう通り、体力ないので2人目望むのはムリだなと思っています💦
子供にイライラとかはしないのですが、とにかく疲れます💦
みなさん元気にみえて…元気の秘訣を知りたいです😭
- もも
コメント

むーみ
まだ夜泣きもして昼寝も短いなら大変ですよね。生まれてからずっと寝不足ですよね。大変失礼ながら、旦那様の理解力のなさが露呈した言葉にイラッとしてしまいました😅体力ないというか、体力ある人でも夜泣きに付き合って昼間も遊ばせなきゃ行けないんだから疲れますよ。私も元気そうに見えてヘトヘトです💦
土日は旦那に夜泣きも含めて任せて寝かせてもらうとかできたらいいんですけどね😭私は土日は寝まくってます!あと、サラダとかで野菜たくさん食べたり意識してます。

ぽん
人間1人育てるのってほんと疲れますよね😱
子供産んでから毎日屍になってます😂
最近は寝る時に着圧レギンスを履いて寝るようにしてるんですが、浮腫がとれるしクーラーかけてても冷えすぎないので次の日の体のダルさはかなり軽減されてます!
寝不足には変わりないんですけど、体が軽いだけで結構楽です!
もしアロマに抵抗がなければ無印良品の「おやすみ」というアロマを使ってみてください!
うちの息子はこのアロマで一晩で10回くらい泣いて起きてたのが1〜2回まで減りました!
-
もも
毎日疲れますよね💦
お世話しながら家事もなかなか進まないし💦
着圧レギンスいいですね❗️
足も浮腫んでるので試してみます❗️子供にあわせてクーラーつけて寝てると身体がだるいですよね😣
アロマ魅力的です🎵早速無印のオンラインでみたら、小さいサイズは品切でした😭
お店に行ったとき見てみます❗️アロマはどうやってつかってますか?😊
アロマストーンに垂らしたりでも効きますかね?- 7月1日

せつ♬
上の子の時は、そんな感じでした!
ワンオペ+寝不足…
今思えば、初めての育児でかなり気を使っていたんだなぁと思います😅
あまり外に出る気にも慣れず、公園や児童館で他のママと話す気力もあまりなくて💦
下の子生まれてからは、ワンオペは変わらないし、2人育児は大変だけど、赤ちゃんのお世話は慣れもあるし、上の子も3歳ぐらいになると友達とも遊べるようになってくるし、外に出よう!と言う気になってきてました😊
仕事復帰もして、バタバタですが、子供達が夜起きずに朝まで寝てくれる様になれば、寝不足も解消されますし、旦那も育児出来るようになってくるので、今は1.2年前に比べてだいぶ楽になりました👌
いつまで経っても、上の子のお世話初めてだらけなので、形は変わりますが、それが一番大変かなぁと思います😅
-
もも
たしかに初めての育児で手の抜き方がわからず、そのせいで無駄に疲れてる気がします💦
私も知り合いのママさんならいいのですが、初めての人と気を使って話す気力がなくて、あまり話したくないです(笑)
3歳くらいになれば言葉も通じるようになるし、今よりは楽になりそうですね❗️😊
もう少し頑張らないと👍️- 7月1日
-
せつ♬
無意識に気を張ってると思うので、頑張り過ぎないように、旦那さんにも頼って、息抜きもしてくださいね!
- 7月1日

ちゃい
妊娠中や産後貧血はなかったですか?私は隠れ貧血で本当疲れやすくて今は鉄剤を飲んでます😊😊
-
もも
そういえば妊娠中は貧血数値ギリギリで、鉄分タブレットとかヨーグルト食べてました💡すっかり忘れてました😲
鉄分とるようにしてみます😊- 7月1日

退会ユーザー
わたしは土日は眠たかったら旦那に子供達任せて寝てます!
下の子もまだまだ夜ミルクでおきますがワンオペですがなんとかなってますよ^ - ^
-
もも
土日、旦那さんが面倒みてくれるの羨ましいです😭
うちはなかなか起きてこないし、預けてスーパーとか買い物中でもやたらヘルプ&早く帰ってきてLINEが入ってきて、ゆっくり外出も出来ず😭- 7月1日
もも
旦那は夜泣きが聞こえないらしく起きない&休みの日は昼すぎまで寝てるので、1日どのように動いているか把握できてないんですよね💦
たまには私もゆっくり遅くまで寝たいものです😭
野菜食べたりしてみます❗️ついつい自分の食事は適当になっちゃうんですよね💦