※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
子育て・グッズ

離乳食から食欲が減少しています。イヤイヤ期の初期症状か、量の調整中か悩んでいます。

ご飯の量について質問です。


離乳食を初めてからなんでもパクパク食べて、量もかなり食べてくれ離乳食作っても足りひん(>_<)って思うくらいモリモリ食べてくれています。

今も変わらず好き嫌いなしに食べているのですが、量が極端に減りました。
以前、少食の成人女性くらいの量を出してもまだ満足いかないのだと大泣きされていました。
今では、その3分の2の量で、最後の方になると口もあかなくなり、いらないのだと手を出してきます。

自分の胃の中に入る量がわかってきているのでしょうか?
それとも、イヤイヤ期の初期症状的なものですか?
大食いから少食に変わったお子さんいますか?

体重には問題なく、毎日便も快調です!

コメント

エルザ

長男がそうでした!
そんな小さい体なのにどこに入るの?ってぐらい食べていて
一歳超えたぐらいから食べなくなりました^o^

お腹いっぱいの感覚が分かる様になったのかもしれませんね!
嫌々気はもう少し先だと思います(*´∀`*)

  • えりさ

    えりさ

    同じような感じのお子さんがいて、ホッとしました(^^;)

    イヤイヤ期はまだなんどすね(>_<)
    おそろしい…

    • 7月1日
  • エルザ

    エルザ

    いやいや本当恐ろしいです...
    靴履いて!いや!!
    ご飯食べよう!いや!
    じゃあ捨てちゃうよ!
    いやぁおお泣き

    スーパーでやられた時私がいじめてるみたいな目で見られる日もありました😭

    • 7月1日
  • えりさ

    えりさ

    どれくらいで終わりましたか?
    ご兄弟で期間とか始まり、終わりに変化ありますか?

    • 7月1日