コメント
はちろく
ワタシのところは4ヶ月からベビーベッド卒業しましたが
その後は大人の布団の横にベビー布団敷いて寝かせてますよ!
(ベッドではなくて敷布団で寝ております😌)
はちろく
ワタシのところは4ヶ月からベビーベッド卒業しましたが
その後は大人の布団の横にベビー布団敷いて寝かせてますよ!
(ベッドではなくて敷布団で寝ております😌)
「つかまり立ち」に関する質問
ハイハイとかつかまり立ちをする月齢を子育て中の方、加湿器ってどこに置いてますか〜? いっつもリビングの端っこに置いてたんですけど、いよいよずりばいも始まりそうでそのうち倒される気がして、、、😞 ベビーサークル…
もうすぐ1歳1ヶ月ですがつかまり立ちばかりで歩く気配が全くありません。自分からお座りもできないし、つかまり立ちから座ることもできません。大丈夫でしょうか。 同じような感じだったお子さんいつ頃から歩き始めました…
結局、ハイハイせずに歩きださせたお子さん、いらっしゃいますか?🥺 生後18ヶ月ですが、下手くそなずり這いからつかまり立ちを始めてて、ハイハイをする気配がありません🫠 体幹が弱いのか?ハイハイしてほしいのてすが、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
そうなんですね!布団も検討したのですが、現在旦那と私はベッドに寝ているため迷っています💦実家では布団をしいて寝たのですが、寝返りして私の布団を乗り越えて全然違うところで寝ていました笑
お布団ももう一度検討してみます!お返事ありがとうございました!!
はちろく
ご自宅、ベッドなんですね!
友達が旦那さんと同じベッドで寝ているみたいで、
子供用のシングルベッドを購入したそうです!
ベッドガードも西松屋とかに売ってるので、それ付けてるみたいです!
いちご
後々使うことも考えれば子供用のベッドを購入するのもありですね!
みなさんどうされてるのかなぁと思ってたので教えて頂いてありがとうございます😊