
離乳食の準備が大変で、子どもが待たされて泣いてしまうことがあり困っています。衛生的な解凍方法や時間配分についてアドバイスをお願いします。
離乳食の段取りについて教えてください😭
毎朝、子どもの朝寝の時に準備をしているのですが
菌を気にしつつ作ったりしているのも合間ってか
(手洗い回数も多い)時間がかかります。
起きる(睡眠30分くらい)時に出来上がってなくて
泣いて、離乳食作りが中断したり、
待たせて食べさせる頃には機嫌が悪く
泣いて食べない
などあるんですが
どうしたらいいのか分からず…
フリージングもお湯で解凍や湯で解くなど
子どもを待たせてしまうので
衛生的によくなさそうですが
泣いてて中断したりします。
よろしくお願いします🙏
- ららら(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
未だに待つ時ほとんど泣くので抱っこしながら用意してます😂

のんびりママ
水分あげてみてはどうですか?🙂
-
ららら
コメントありがとうございます😊💕
湯冷ましや麦茶などでしょうか?
水分が足りなくなっているから、あげると泣き止むという感じでしょうか?😆- 7月1日
-
のんびりママ
寝起き赤ちゃんも喉乾いてると思うので離乳食できる間だけでもあげてみたらどうかなと思いまして🤗
白湯などでいいと思いますよ😊- 7月1日
-
ららら
早速お返事ありがとうございます😄💓
白湯ですね✨
そうですね、喉乾いて泣いてそうですよね😄- 7月1日
-
のんびりママ
寝てる時に汗って子供は
すごいですからね😂
娘も寝起きにまず水分
あげてます🤣- 7月1日
-
ららら
お返事ありがとうございます☺️✨
最近、暑くなって、特に頭汗多くなりました😆
真似してみたいと思います🤗- 7月1日

ままり
うちはほぼ冷凍ストックなのであげる時はレンチンですが、冷ます時に保冷剤を温めた容器の下に置いて軽く冷めたら冷凍庫ぶちこんでなるべく早く食べられる熱さまで冷ましてます!その間に息子が泣かないように(すでに泣いてても)抱っこしたり高い高いしたり麦茶飲ましたりベランダ出たりして機嫌取ってます😂
-
ららら
コメントありがとうございます😊💕
レンチンして→冷まして、冷め過ぎたなんてことはありますか?もしありましたら、その際は、また温め直す感じでしょうか?
お子さまの機嫌直し、参考にさせてもらいます☺️- 7月1日
-
ままり
うちの子はありがたい事に冷たくても食べてくれるので温め直したことは無いです🍚!
むしろちょっとでも熱いと嫌がるので結構冷まします😂なので最低でも20分前にはレンチンしてますね!- 7月1日
-
ららら
お返事ありがとうございます😄💓
そうなんですね☺️それはいいですね✨
わたしはあげる時に作って既に冷えている状態(笑、汗)なんですが(子どもも普通に食べてくれています)、温かいままで出さないといけないのかしら(?)と、どうしたら⁈となっていました😅- 7月1日
-
ままり
そうなのですね!✨食べてくれるなら大丈夫ではないですかね?😚💓もし温かい方が食いつきいいなら温かい方が好みなのかもしれないので軽くチンかお湯ほんの少しかけるかしてあげたらいいと思います💖
- 7月1日
-
ららら
お返事ありがとうございます😆✨
分かりました😊良かったです🙌
勉強になりました🙏チンかお湯やってみます💕- 7月1日
-
ままり
いえいえ、こちらこそお話できて楽しかったです🥰お互い離乳食大変ですが、可愛い我が子のため頑張りましょうね💗
- 7月1日
-
ららら
その様に言っていただけて嬉しいです🥰✨
はい!頑張ります💪
ありがとうございます💓- 7月1日
ららら
コメントありがとうございます😊💕
抱っこされてるんですね!
わたしもおんぶ紐を購入しなくては💦