※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arimama
子育て・グッズ

生理が始まり、おっぱいを飲まない悩み。白斑や乳腺炎もあり、授乳に恐怖。下の歯が生えてきて噛まれることも。改善方法を教えてください。

一昨日から生理が始まりました。
完母ですが、
昨日あたりからおっぱいを
あまり飲んでくれません。

右胸に白斑ができて
たくさん吸ってほしいのに…

乳腺炎にも何回もなっていて
毎日恐怖です。。

生理が関係あるのか、
白斑があり詰まり気味だから
飲まないのか…

また、最近下の歯が生えてきて
時折噛まれて出血したこともあり
授乳に少し恐怖を感じて
しまっているのが悟られて
いるのでしょうか…

何か改善方法はありませんか?

アドバイス頂きたいです。

コメント

deleted user

人によるかもですが、私は2人とも産後1ヶ月で生理再開しましたが母乳は出続けてますよ〜🤔

  • arimama

    arimama


    母乳は出続けて
    しっかり張ります😂
    でも、飲みが悪いん
    ですよね…💦💦

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何でしょう?
    うちの子らはずーっと変わらず…次男に至ってはおっぱい卒業できるか心配ですw

    • 7月1日
あんちゃん

生理になるとやはりおっぱいの味も落ちる?みたいですよ🤔うちの息子も生理中の飲みが悪かったです💦
歯も生えてきて生理もあって辛いですよね😭
私は使ったことありませんが、乳頭保護器?とかどうでしょうか🤔?
乳腺炎になる前に赤ちゃんが上手に吸ってくれるといいのですが、、最悪おっぱい外来ですね💦

  • arimama

    arimama


    やっぱりそうなんですか😭
    なんか、すぐおっぱい
    離したり叩いたり
    するので、、
    産後、初生理と梅雨で
    頭痛いしだるいし
    おっぱいは痛いしで
    グロッキーです😂

    わたしもそれ買おうか
    検討中です…
    いつも乳腺炎では
    産院の総合病院の
    母乳外来ですが
    すごくしこりになってる
    わけでもないので
    行っていいのか迷います😭
    まず、面会NGの病院に
    私を受け入れてくれるのか…😱

    • 7月1日
  • あんちゃん

    あんちゃん


    他のママ友も生理の時の授乳は赤ちゃんが怒って飲みが悪いって言ってましたよ😂
    色々重なって大変ですね😭
    おっぱい外来は総合病院じゃなくても、近くの助産院とか調べたらすぐにやってくれるところもあるのでおすすめですよ☺️✌️

    • 7月1日