
娘の睡眠について相談です。授乳後寝落ちが続いて、うまくいかない状況です。アドバイスや体験談をお願いします。
ネントレについてです。ネントレされてる方いますか?
成功したあとずーっとうまくいってますか?
娘は定期的にひとりねんねできない時があり
最近はしばらくそれが続いてます。お風呂上がり授乳して、そのままベッドという流れで成功して来たのですがしばらくの間授乳後寝落ちしてしまうことが続いて
また振り出しに戻った気がします。
なかなか前のようにうまくいきません。
アドバイスや体験談や意見いただきたいです!、
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

すみっコでくらしたい
メンタルリープの時期は寝ぐずりしやすかったりしますが
基本変わらず自分で寝てます。
その日の疲れ具合によって授乳で寝てしまうことあります。
うちは完ミですが
カラダくっつけてると寝てしまうことあるのでそのまま寝かさず必ず起こしています。
飲みながら寝ても1度体勢を変えて起きてもらいます。
どうしても眠い時は最低限ベッドに置く時目を開けてもらうようにしてます。

退会ユーザー
3ヶ月半でネントレしてから寝つくことは失敗したことないです😊
起きる頻度は時期によって変わりますが、寝かしつけは子守唄歌うだけで退室するので1分だけです!
授乳後の寝落ちはしないように、あえてリビングで授乳して寝室に移動して雑におろして軽く起こしています(笑)
-
ママリ
皆さんは役に取り組まれてますね!!
リビングで授乳しても雑においても寝ちゃいます😭- 6月30日

るんるん
うちは、4.5ヶ月くらいの時に1ヶ月くらいかけて毎日ネントレしてそこからはお布団に置いてトントンしたらすぐに寝てくれます☺️でも、そのくらいの月齢の時は授乳後に寝落ちありました!そのときはもうそのまま寝落ちさせてました!そのうち体力がついてくると寝落ちしなくなりましたよ!たまに、ゲップさせるために縦抱っこして再度起こして寝かせることもありました!
-
ママリ
いまそれこそ寝落ちしない+そのあと寝なくてなやんでますー💦
- 6月30日
-
るんるん
そうなのですね😢水遊びやお出かけしてたくさん遊ばせると早めに寝たりしますよね、、🥺
でもうちも最近体力有り余っていて10時前まで起きてる時あります😭😭
毎日お疲れ様です🙇♀️お互い頑張りましょう☺️- 7月1日
ママリ
何ヶ月の時
どんな感じでネントレされましたか?😭
すみっコでくらしたい
1ヶ月半からジーナ式やってます。
月齢が低いので
スケジュールに寄せて生活していれば自然と寝落ち寸前でした。
なので布団で寝る習慣が早くからついた感じですね。
4ヶ月頃にメンタルリープで1週間くらい寝ぐずりありましたが
そんな時は落ち着かせるためだけに抱っこして
寝る前に布団に置いてました。
泣いてもこれをずっと繰り返してました。
ママリ
そうなんですね💦また頑張ります!ありがとうございます!