※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

同じ部署のbさんが、手伝いに行ったら仕事のスピードが遅いと指摘。自分のペースで仕事をしたいが、bさんとの仕事が苦手で今後一緒に働きたくない。他の社員に相談しようか悩んでいる。

こんばんは😃

今日、仕事でとてもショックなことがありました…

同じ部署の中でもやることがいくつか分かれています。

やる場所は、毎日社員が決めます。だいたいAグループは、aさん、bさんなどと人が固定されています。たまに休みの関係でいつもとは違う場所を担当することもあります。今日は、いつもと違うところを手伝ってと言われ、途中から手伝いに入りました。

そこで、いつもある場所Bをやっているbが今日はCで、Bを私ともう一人のaと一緒にやっていました。

慣れない場所で、確認しながらやっていたら、遅くなってしまいました。そしたら、bが私のそばを通ったときに、「1コンテナ5分だからね」と言ってきたんです。笑いながら言ってたけど、遅いと思って言ってきたんだと思います。


bは私と同じパートで、私よりも早く入社しています。仕事は早いですが、気分屋で機嫌が悪いと言い方がきついです。以前一緒に仕事したときも、要領が悪いと言われました。

私は確かに時間はかかりますが、毎日Bを担当してているわけではないですし、ベテランのbと同じスピードではできないです。同じスピードを求められるのは当たり前のことでしょうか?

手伝いに言ったのに、そんな風に言われて気分が下がりました…😥以前から苦手でしたが、今後、bとは一緒に仕事したくないです。

同じ部署の社員に相談しようか迷っています。よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ🔰

気分害されたら申し訳ないのですが、その程度で「もう一緒に仕事したくない!」と思ってしまうのはちょっとなぁ…😅って思っちゃいました。すみません…。
どの世界にもそういう人はいますよ。言い方がきつい人や気分屋の人。でも、文を読む限りでは、bは先輩という立場上ただ単に指導してただけでは?もしかしたら社員がbに何か言ったのかもしれませんしね。
私は正社員ですが、入りたての若い社員に「○分でできないとねー」とか「今それをするんじゃなくてこれやって~」とかガンガン言ってますよ😅。
言われてるうちが華です。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そうですよね。社員がbに言うことはないかと思います。社員もb には頭が上がらない状態です…💦

    そうなんですか😞パートでもスピードを求められるんですかね?

    • 6月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの会社はパートでもスピード求めてますよ。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!そうなんですか😵

    • 7月1日
deleted user

パートに何を求めているかは雇用主が決めることで従業員が決めることではありません。
指示に疑問があるならば、所属する現場のトップに相談してみてはいかがでしょうか。

気分屋な人はどこにでも居るものなので、変な当たり屋はスルーが1番ですよ!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    昨日言われたことを相談してみます。

    そうですね。関わらないようにしてます。

    • 7月1日