
夏生まれの赤ちゃん用ベビー布団についてアドバイスをお願いします。吐き戻し対策で敷布団に使うキルトパットや防水シートで悩んでいます。冷んやりタイプとコットン100%のどちらがいいでしょうか?準備方法を教えてください。
夏生まれのベビー布団についてアドバイスください😭
いつもお世話になってます!
この夏出産予定なのですが、
ベビー布団の敷布団に敷くキルトパットや防水シートの購入で
迷っています。
吐き戻し対策で替えを用意しようと思っているのですが、
冷んやりタイプがいいのかな?でもコットン100%のほうが安心かな?など、
なかなか決まりません😭
みなさん、ベビー布団はどのように準備されましたか??
アドバイスよろしくお願いします🥺!
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

3kids mama
娘の時は普通のシーツにしました。
防水シーツは買わず。
顔周りのところだけバスタオルを敷いて
吐き戻しても大丈夫なようにしておきました!

かりん❁
我が家はひんやりタイプ使っていません!
暑ければエアコンを付けるので💡
とりあえず綿のを用意しておけば一年中使えますよ😆
防水パットとシーツ2組あります!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
参考になりました😃✨!- 7月1日

ミミ
6月産まれでこれからはじめての夏を迎えますがコットン100%の使ってます!
家の中はクーラーつけるし、肌着だけで過ごさせることになりそうだなーとおもって、クーラーと着るもので調整すればひんやりタイプとかもいらないかなと思ってコットン100%にしました!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
我が家も肌着だけで過ごすことになるだろうなぁと考え中です🤔✨
コットン100%有能ですね✨
参考になりました!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
妊娠中は色々調べて悩んだりしましたが、今はオムツ漏れがないため、ベビー布団の上にシーツ→冷んやり敷きパットを敷いているだけです😂
汚れた時は洗って別のシーツと敷きパットにしてます!
月齢が進むにつれて必要になるかもしれませんが、急いで揃えなくても良かったのかな?と思いました。
あと、ベビー布団10点セットみたいなものを買いましたが、使っているのは固綿敷布団だけで、住んでいるとこが夏は暑くて冬も暖かいため他の掛け布団やタオルケット等使っていないです😂
多分今後も使わないかな?って感じなので、使うものだけを個別で買うのもいいのかな?と思いました!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
なんと😳
わたしもベビー布団セット買いました😭笑
多分しばらく使わないものが出てくると思います😭
参考になりました!- 7月1日
ママリ
回答ありがとうございます😊
バスタオル、万能説ですね💪✨
参考になりました!