※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが日中の睡眠時間が長くなることはありますか?同じ月齢のお子さんはどうですか?

4ヶ月になったばかりの女の子を育てます。
今までミルク飲んでしばらく遊んで30分くらい寝るのをずっと繰り返してました。

でも今日はなぜかミルク飲んでしばらく遊んで寝ては変わりませんが睡眠時間が1時間〜2時間くらい寝てます。

だんだん日中の寝てる時間は長くなってくるものでしょうか?

同じく月齢のお子さんいかがでしょうか?

コメント

🐙

同じく4ヶ月の娘がいます👶🏻
うちの子はお昼寝の時間バラバラです!
すごく起きてる日もあれば、まとめて3時間くらい寝る時もあれば、1時間を2回など。。
日によってバラバラです!

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😃
    まだバラバラで定まる時期ではないですよね☺️

    • 6月30日
K

同じく4ヶ月の男の子です☺︎
うちは日中は2.3時間寝る時もあれば30分の時もあり日によってバラバラです😂夜は決まった時間に寝てるので昼間は好きなように寝かせてます😂

  •  はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😃
    うちも夜はまとめて朝まで寝てくれるので昼間の睡眠は眠い時に寝かせてます😊
    ただ、時間が長くなったので4ヶ月ってそんな感じになってくるのかなーと気になって☺️

    • 6月30日