![心配性のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のケアについて、トコちゃんベルトだけで大丈夫でしょうか?産後のサポーターとの違いやおすすめ商品について知りたいです。帝王切開の場合も考慮して教えてください。
もうすぐ出産予定で色々準備を進めています。
トコちゃんベルトを持っているのですが、産後はトコちゃんベルトだけでケアできるのでしょうか?
出産準備リストには産後リフォーム用サポーター(産後すぐ)と
ウエスト・骨盤ニッパー(産後1週間目~)の項目があり
違いがいまいちよくわかりません。
トコちゃんベルトはどちらに入るのでしょうか?
またどのような商品がおすすめですか?
もしかしたら帝王切開の可能性もあるのでわかる方教えていただきたいです🙇♀️
- 心配性のママ
コメント
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
2人とも帝王切開で産んでるので、産後トコちゃんベルトも痛くてできませんでした💦💦
とりあえずトコちゃんだけにしておおて、産後の体調に応じて購入でもいいと思いますよ😄
といっても私は産後2ヶ月で骨盤矯正行っただけで何もしてません😅💦
ワコールとかの産後ガードルなどが人気みたいですね😄
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
トコちゃんがあればニッパーはそんないらないかと思います!
トコちゃんベルトは産前でも使えるので今買っても良いと思います!
産後1ヶ月くらいは骨盤がゆるゆるになるのでベルトをしないと腰痛でしんどいです💦
ウエストは子宮が戻るまでベルトできないので、産後1ヶ月からすると良いと思います!
だいたい産後1ヶ月でお腹も戻ってくるので、その時に決めるのが良いかなと☺️
帝王切開だとベルトは傷があるので出来ないと思うので、産院に確認すると良いですよ!
-
心配性のママ
とりあえずトコちゃんベルトは今持っているので追加で買わなくても大丈夫ですかね😊
帝王切開になるようであればまた調べたり産院に聞いてみます- 6月30日
心配性のママ
なぱんさんはベルト準備せずに産後2ヶ月から骨盤矯正に行かれたんですね!!
ワコール人気なんですか?!高そうです😅
なぱん
傷が痛すぎてベルトなんかとてもとてもできませんでした😅💦
産後のお腹の戻り具合なんかをみながらガードルとか購入すれば大丈夫だと思います😄
心配性のママ
そうなんですね💦
とりあえずは購入しないでおきます!
はじめての出産で帝王切開になるかもと言われているので怖くてたまりません😭
なぱん
私は緊急帝王切開だったので長男の時はあっという間でしたが、二男はわかってる分恐怖しかなかったです💦💦
でも、ゆっくり深呼吸して助産師さんに手を繋いでもらって、面白い麻酔科の先生に話しかけてもらい、乗り越えました🙌
大丈夫!!赤ちゃんに会える喜びを楽しみに頑張ってください🥰
心配性のママ
二人目だとわかってるぶんほんと怖いですね😱
里帰り出産の予定ですが大丈夫かなぁ😅
先生たちとうまくコミュニケーションとれればいいですが💦
心の準備をしてがんばろうと思います!