※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ吉
家族・旦那

合わない義母とのストレス、どうしてますか?妊娠中私のこと(義母)をお母…

合わない義母とのストレス、
どうしてますか?

妊娠中
私のこと(義母)をお母さんと呼ばせようかな発言に

分娩中
勝手に分娩室に入ってきたかと思えば
縫合中のそっち側からカーテンを開けて
顔を覗かせてきて助産師さん看護師さんに
出て行ってと言われる始末…

産後
家が近い事もあり、週5以上度々連絡もなしに
突撃訪問してきてはベランダから名前を
読んできて(アパート)やっとねた新生児が
目を覚まし、いつ来るかわからない義母に
ストレスで眠れない日々。
最終的には寝室の場所を移動し、
インターホンのスイッチまで切り
カーテンを締め切ることにしております。

頻繁に連絡が来るので
体調不良時、体調不良なので旦那に連絡して
家にも来ないでと連絡したのですが
わかりましたと来た後に
しばらくすれば
体調は大丈夫ですか?
と連絡が来ました。
無視しています。

みなさん、ストレスの溜まる義母さんへの対応
どうしてますか?またはこのような場合、
どのように対応されますか?

コメント

おのママ

異常ですね💦義母さん😓
週5も来るなんて、よっぽど暇なのでしょうか?😥
うちも赤ちゃんの頃は毎週末義両親来たり、アポ無しで20時に来て、夏場でしたが、肌着で過ごさせていた息子を玄関先で奪われ、そのまま外連れて行かれた時はめちゃくちゃ腹立ちました😡
旦那が転職したのをきっかけに、週末の休みが不定になり、旦那がいる時だけ来るように義両親にしっかり言ってもらったので、今は月2回とかになりました💦
旦那さんが強く義母さんに言ってくれるとよいのですが😥

deleted user

本人には悪気がないから、注意しても「何で?こっちは心配してあげてるのに」って感じなんだと思います(>_<)

旦那さんからしつこくいってもらうしか無いかもしれないですね。まめ吉さんは、最低限の対応でしのぐしかないですよね(。>д<)孫フィーバーなんだと思いますが(>_<)

mama

うわぁ、ひどい義母ですね。
やはり旦那さんの協力ないと
無理でしょうね😢
そういう人は何言っても
通じないかもしれませんが👽
頑張ってください!!✨

はじめてのママリ

よく耐えてらっしゃいますね😭
義母さん異常ですね!!
旦那様からその都度ではなく一度席を設けてガツンと言ってもらえないですか?
言ってもダメなようなら連絡は旦那様にしてください、と言って連絡無視していいと思います!