※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母も義父もだしの素とか麻婆豆腐の素とか何でもかんでも素を使われて…

義母も義父もだしの素とか麻婆豆腐の素とか何でもかんでも素を使われてくれないんですが
こっそり使ってもバレないですかね?😂😂
旦那はなんでもいい派なんですが
うるさい義父母が素なんてー‼️さぼりー‼️ってキレます笑

コメント

ままり

じゃあお前がやれよーー!!って感じですね😇
時短で作れて効率的って言ってほしいですね笑
バレてもどうせうるさいと思うので、こっそり使っちゃいましょ🧡

はじめてのママリ🔰

使っていいと思います😄
効率的だし、さぼりではないと思いますが、さぼりだとして何が悪いの?って感じです。

3児mama

今どきそんな人いるんですね😇

こっそり使ってトイレ用のゴミ袋(中身が見えないやつ)に入れて捨てたらバレないと思います🤣

はじめてじゃないママリ🔰

分かるのは分かると思います。乾燥野菜とか入っていればすぐ分かるし。
でも全然使っていいと思いますよ!大手の研究開発に所属してる人達が何人も時間をかけて開発して役員とかにGOサイン貰ったような食品なんて、間違いないと思うんですけどね(笑)

mamari

めんつゆ や 焼き肉のたれ ポン酢 市販のドレッシング ごま塩(味塩) 味塩こしょう等も使っていないですか?

これらのうち、いくつかを使っているとすれば、だしの素少量ならバレないかもしれません。

だしの素に入っているアミノ酸系の調味料(食品添加物)は、旨味成分ですが、慣れない人は敏感で、旨味ではなく変な味(風味)と感じることもあると思います。

他の調味料で、アミノ酸系の添加物を食べていれば、慣れているので、だしの素を少しくらい使ってもわからないこともあります。

麻婆豆腐のもとはすぐにわかってしまうと思います。

時短にはならないかもしれませんけれど
麻婆豆腐のもとを隠し味として使うと、美味しく仕上げることができます。
そういうところから少しずつ食べさせて、次は麻婆豆腐のもとをベースにひき肉等を少し加える。更に、もとだけで作る…のようにしてもよいかもしれません😅

はじめてのママリ🔰

バレても言われそうなのでもう使っちゃいます!笑
文句言うなら自分で作ってくれ🤣って思っちゃう派です(笑)

祖母が同じような感じで
素は❌
肉も魚も何もかも国産じゃないと❌でしたが
最初はバレてこれは外国産のだ美味しくない、素使ってるとか言われましたが
途中から何も言わなくなりました!