※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

幼稚園入園前の子供との交流について悩んでいます。地元に適した場所がなく、義実家との交流が主。子供の可能性を伸ばせるか不安。他の親の教育スタイルに比べてのんびりしていてもいいのか悩んでいます。幼稚園に通わせる予定の方、どうしていますか?

子供を幼稚園に通わせる予定のママさん🙇‍♀️
幼稚園に入るまで、同じくらいの子供との交流って何かされてますか?(幼児教室やリトミック、支援センターなど)

うちはど田舎で、公園に行っても同年代の子とほぼ会わなかったり、近くの支援センターはどちらかというとハイハイくらいの子くらいまでが楽しそうな感じで、体を動かすのが好きなうちの子にはちょっとなぁと思ったり、幼児教室も近くになかなかなかったりで、義実家との交流以外は私かパパだけです🤔

義実家には5歳の甥っ子がいるので楽しそうに遊んでますが、入園までの約2年、私と二人だけの世界でこの子の可能性を伸ばせれるかな?潰してないのかな?と不安になります、、💦
世の中にはモンテッソーリ教育などをバリバリしてる親御さんや、習い事をさせてる親御さんもいる中、こんなにのんびりしてていいのかなぁと、、

幼稚園に通わせる予定のママさん、どうされてますか?🙇‍♀️✨

コメント

美紀

息子が幼稚園に通ってますが、入園するまでは公園に行くぐらいで習い事は一切してなかったです(^^)

  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですね!✨入園後、お友達とは仲良く過ごせますか?🤔💦あまりにも同年代が周りにいなくて不安です😭

    • 6月30日
  • 美紀

    美紀


    少しずつですが、仲良いお友達が出来てますよ(^^)

    • 6月30日
  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですね!子供ってすごいですね😭✨うちは入園前に転勤もあると思うので余計に不安でしたが、なるようになると思うようにします😆💦

    • 7月5日
deleted user

支援センターとかは、行ってませんでした!
ほぼ友達と遊んだりしてませんでしたが馴染めてますよ^_^

  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですね!うちも同じ感じで安心しました🙇‍♀️✨

    • 6月30日
マイク

上の子のときは、3歳まで支援センターや公園で遊ばせるか、プレ幼稚園に行くくらいでしたが、幼稚園に行く半年前くらいから、プール始めました☺️
下の子は、姉と同じプールとベビーパークに通い始めました😌
子どものためというよりは、私の気分転換で行ってます😅

  • ゆめ

    ゆめ

    活発に行動されててすごいです!うちもスイミング考えてますが、マイクさんと同じタイミングくらいにしようかなぁと思ってます☺️✨
    わたしも転勤族なので周りに友達もいなく、自分自身の気分転換も必要かなーと思ってます💦😅

    • 6月30日
もち

長女が今年入園しましたが、それまでは児童館や支援センターに行くのが中心でした🤔
去年の9月から、幼稚園のプレに通ったり…たまーにですが次女出産前までは一時保育に行かせる日もありました😊
習い事はしてなかったです🙌
強いて言うなら、児童館の幼児クラブに入ってました😂笑

児童館で同い年の子は2人しかいなくて💦
その2人以外の子は、一個下や次女と同じくらいの子が多かったんです!でも本人は楽しそうでした🤣🎶

  • ゆめ

    ゆめ

    児童館や支援センターが充実してて羨ましいです🥺うちも小さい時は行ってたんですが、大きくなってきて行かなくなりました💦

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

我が家は幼稚園に入るまで支援センターとか行ってなかったです!
2歳までは社宅に住んでいたので幼稚園に行ってる子供たちに遊んでもらったりとかしてましたが、その後引っ越してからは大人の中での生活でしたが、今他の子と同じように幼稚園で楽しく遊んでますよ^^
環境に早くから慣れるという意味では良いと思いますが、どちらかというと行く予定の幼稚園の支援センターに行っておけば親がママ友を事前に作っておけたな〜って感じました!
すでに仲良くなってるママさんたち多かったです!
もちろん上の子の時から〜とかも多いですが。
子供たちはすぐに仲良くなってましたよ!

  • ゆめ

    ゆめ

    そうなんですね✨うちは転勤族でおそらく幼稚園入園直前に転勤があるので、、今住んでる地域の幼稚園でも、プレとかに行かせた方が楽しいかなぁと悩んでます😅😅
    でも結構みなさん、そこまでガチガチな習い事とかされてなくて、ちょっとほっとしました😊✨

    • 6月30日