 
      
      息子が療育から幼稚園へ。9月or10月の入園で悩む。療育仲間との時間を大切にしたいが、家族は早く集団生活をと。皆さんはどうしますか?
皆さんならどうしますか?息子が現在週3回療育に通っています。来月で3歳になるので幼稚園の入園も決まっています。悩んでいるのが入園を9月にするか10月にするかで悩んでいます😂💦たった1ヶ月の違いだけで悩んでいます。理由はコロナの影響で療育がお休みだったのと、再開しても時間短縮での再開でした。
明日7月からやっと通常通りになるので少しでも今の療育クラスのお友達と過ごさせてあげたい。というのが私の気持ちです。ちなみに息子には言葉の遅れがあり療育に通っています。旦那や家族はすぐにでも幼稚園に行かせて集団に入れたいという意見のようで💦幼稚園側は9月でも10月でもいいですよっと言ってくれています。
この場合皆さんならどうされますか?
- ぽぽ(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
9月からにします!!
 
            ひまわり
9月からが良いかなと思います!
- 
                                    ぽぽ やっぱりその方がいいですかね😂✨ - 6月30日
 
 
            柊0803
上記の条件だったら10月からにします。幼稚園よりは療育の方がまだ必要だと思いますし、無理に早めてお子さんがストレスになったりするのはあまり良くない気がします。
特に言語はストレスも顕著に現れたりしますしね...。
子供の順応性は凄いと思うので、1ヶ月程度の差はすぐに埋まると思いますよ。
我が家は年中の娘がおりますが、コロナの事も懸念して年中になってからはまだ1度も通園していません。
来月からぼちぼち行き始めようかなと思っていますが、子供の順応性に賭けてお休みするという選択をしました。
- 
                                    ぽぽ やはりそうですかね😂昨日幼稚園のクラスに見学に行ったのですが、園児が息子が喋らないのが不思議だったようで😅💦喋ってー!!っと言われ息子も困惑してました😅 
 確かに1ヶ月遅らせたところできっと大丈夫そうな感じが私もします😂
 幼稚園の園長にもお母さんの気持ち次第だから10月からにしたかったらそれでいいですよ!って言われたので9月いっぱい療育に通わせて10月からスタートでもよさそうですね。- 6月30日
 
- 
                                    柊0803 たった1ヶ月遅らせるくらい大丈夫ですよー😊 
 
 まずはお子さんとぽぽさんの心持ちが1番大事ですし、馴染ませようとするが為に逆効果になってしまっても...ですよね。
 普通の子ですらストレスで吃音になったりするので、ゆっくりのペースで進めていった方がいいと思います。- 6月30日
 
- 
                                    ぽぽ 柊0803さん 
 ありがとうございます😢✨✨
 正直まだ息子の様子が心配で💦
 たったの1ヶ月の違いかもしれないですが私にとっては、何だか何かを決心出来るような1ヶ月のような気がして😂👍
 そうですよね!1ヶ月遅らせたと してもこの先間違いなく小学校上がるまでは幼稚園に通う事になるんだし😅💦来年の4月まで延ばす訳ではないので大丈夫ですよね😂❣
 ありがとうございます😢✨✨- 6月30日
 
 
            あーか
満3歳クラスですかね?!
9月から入った方が新学期のスタートが一緒になるので良いかなと思います!
- 
                                    ぽぽ クラスは満3の子と年少さん同じクラスなんですー。ひとクラス12人程で満3の子は1人しかいないようでした。 - 6月30日
 
 
            のんたん2号
娘は7、8月とがっつり療育に行って9月に入園しますよ😊運動会が10月にあるなら9月に入ったほうがいいかもですね👍
- 
                                    ぽぽ 入園後も療育には通われますか? 
 確かに今年は運動会やるのかは聞いていませんが💦通常なら10月に運動会ですよね☺️
 今の息子の様子だと恐らく運動会にもまともに参加出来る様子ではないと思いますが😂
 息子が通っている療育も10月運動会があります😊今から療育では運動会の練習始まってます😊- 6月30日
 
- 
                                    のんたん2号 入ってすぐに運動会だと子どもが戸惑うかなと💦 
 入園後も民間の個別療育に土日や幼稚園後に通う予定です😊
 でも10月に衣替えだとしたら10月入園にして冬服だけ買うという手もあります。- 6月30日
 
- 
                                    ぽぽ うちも幼稚園入園後は個別療育です😊👍確かに入った月にすぐ運動会は子も親も戸惑いますよね😂 
 運動会以外にも幼稚園は何かと発表会など色々イベントありますよね😅
 息子は入園後様子によっては加配の先生がつくかもしれない感じで💦
 今から楽しみより心配でいっぱいです😅- 6月30日
 
- 
                                    のんたん2号 私も心配ばかりで💦 
 ランチョンマットの敷く練習や幼稚園リュックに連絡帳を入れて一人でしょう練習などを始めています😅
 水筒が開けられなくてどうしようか考え中です(笑)- 6月30日
 
 
   
  
ぽぽ
やっぱり少しでも早い方がいいですよね😂👍