
生後10ヶ月の息子の頭囲が小さく、成長曲線から外れている。小児脳神経外科を受診予定。頭の形に段差があり、同様の経験をしたお子さんの話を聞きたい。
生後10ヶ月の息子の頭囲についてです。3.4ヶ月健診で頭の小ささを指摘され、5ヶ月の時に成長曲線内にギリギリおさまり、大丈夫でしょうとのことでしたが、10ヶ月手前で受けた9.10ヶ月健診でまた成長曲線からはみ出して様子見になりました😭身長も体重も平均より小さい小柄な子ですが、一応どちらも成長曲線には入っています。
10ヶ月で頭囲41.5cmしかなかったです。心配なので様子見とは言われましたが、小児脳神経外科に行く予定です。
しかし、息子の頭の形をよく見ると、うなじの上あたり、後頭部下部がへこんでおり、段差のようになってます。また、耳の上の骨もへこみ気味です。ちょうどメジャーがそのくぼみに入って小さくなっているように見えるのですが、同じような頭で、頭囲を小さく測定されてしまったお子さんいますか??
また、同じような小ささだったけど、元気に成長しているお子さんのお話聞かせていただけたら嬉しいです。
画像は後頭部の段差部分です。
- あま(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
右向いて寝るくせが治らなくて
頭の形が変になった息子ですが
そのせいなのかなんなのか
(顔も右側がちょっと奥まってる)
3ヶ月か半年とかの検診で
図り間違いなのか前回より
小さくなってて何回も
測り直しされました😓
(結局結果は横ばいでしたが)
息子サイトメガロウイルスで
難聴があるのですが
他の症状に小頭症があるので
もしかしたら、、と思いましたが
今のところ特になにもありません🥺

あま
回答ありがとうございます😊
前回より小さいとドキッとしますね😣頭囲は計測ミスも結構ありそう…🤔そして頭囲が横ばいでも、特になにもなく成長されているのですね!!
お話聞けてよかったです。

k
はじめまして。
同じところにへこみがあるのですが、その後病院に行かれましたか?
-
あま
はじめまして!
その後病院でレントゲンを撮りましたが問題なかったです。いまだに頭は小さい方だとは思いますが、しっかり成長しているし、なんなら悩んでたこと忘れてたくらい元気に過ごしています!- 11月8日
-
k
コメントありがとうございます!うちはもう4歳児ですがまだへこんだままです💦
脳神経外科に受診されたのですか?レントゲンのみでしょうか?CTは怖いなと思っていて💦
病的ではないということは、
個性というか、このような骨の形ってことでしょうか?- 11月9日
コメント