
しらすをあげている赤ちゃんのうんちに繊維が混じった場合、心配はありません。ほうれん草をあげていないので、その可能性も低いです。
最近離乳食でしらすをあげはじめました!
昨日の夜で3回目のしらすをあげたのですが、
今日の朝うんちにしらすの目?っぽいつぶつぶだったり
黒い繊維?のようなものがたくさん混じったうんちが出ました
しらすは加熱してすりつぶしているものをあげてるので
しらすが魚の形のまま出てくることないと思うのですが
そんな感じの形の繊維です。
ここ最近ほうれん草はあげてないので
ほうれん草ではないと思っています。
これは大丈夫なうんちなのでしょうか💦
分かる方いらっしゃいましたら、
教えていただけると嬉しいです。
- ちゃん💓(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよー!
うちななっとうやニンジン🥕とうもろのしなど、そのまま出てきます😂
ちゃん💓
安心しました🥺コメントありがとうございます!
二日前くらいからバナナをあげはじめていたので、バナナの繊維なのかな?ともちょっと思いました💦
そのまま出てくると大丈夫かな?って焦ってしまいますよね💦