※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧞‍♂️
子育て・グッズ

子どもが他人の親を認識するかについて相談があります。

今日お迎え行く時におばあちゃんと子ども2人とすれ違って挨拶したときに
○○ちゃん(わたしの娘)のママだ〜
って2〜3歳の子が言ってて、
その子に会うの初めてなのですが子どもって誰の親だとかよく知ってるんですね✨

ちなみに娘とわたし、全く似てません😆
娘は誰の親とか分からないみたいです!
先生の名前は分かるけど友達の名前は
よくわからないみたいです!

みなさんのお子さんは友達の親とかを認識?してますか?☺️

コメント

チックタック

2.3歳くらいになると大体の子が
頭では認識はしてると思うのですが
子によっては理解まで至ってない子もいるかもしれないですね😂

私は2歳くらいで認識理解できてましたが
息子はまだ言葉も話せないので認識はできていても理解出来ているかの確認がとれません😭

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    そうなのですか!!
    うちの子は理解してなさそうです😆笑

    2歳の頃記憶ですか!すごいですね✨
    わたしの一番古い記憶、わりと最近かもです!笑
    もしかしたら息子さん理解してるかもですね☺️

    • 6月30日