
生後6.7ヶ月から寝かしつけ後30分で泣いて起きる。再入眠後朝まで寝るが、なぜ30分後に起きるのか不思議。同じ経験の方いますか?
うちの子だけでしょうか?😶
完母で、もともと頻回授乳。
1歳を超えるまで夜中も30分から〜2時間おきに泣いて起き、ひどいときはなかなかベッドに降ろせず、お腹に乗せて座ったまま寝るなどしていました。
お伺いしたいのは、うちの子は生後6.7ヶ月頃から何故か夜寝かしつけの授乳したあと、30分後に泣いて起きるようになったのです😩
タイマーをしているかのように、ほんとに寝かしつけおっぱいで、寝たかなと思った時間から30分後です😳たまに起きない時ももちろんありますが、8割くらいは起きます。
今ではその30分後に起きた後、抱っこで再入眠→そのまま朝まで寝てくれるので、まぁ抱っこですぐ寝てくれるならいいかと思ってますが、なんで30分後に泣いて起きちゃうのだろうかと不思議でたまりません!
そんなお子様いらっしゃいますか??🤔
- ちー(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
息子も1歳まで1から2時間起きてました泣
完母でそのまま眠いので添い乳してました(T ^ T)
卒乳やばいって思って起きたら
お茶をあげたら
寝る時間が伸びて
朝までコースになりましたよー!

ぽん
夜間断乳したら寝るようになりましたよ♡♡
-
ちー
コメントありがとうございます!
そうですよねー!私も夜間は朝まで寝てくれるようになったのですが、寝かしつけしたあとから30分後にだけ起きるのが謎でして🤨
おっぱいで寝かしつけてるからですかね?😅- 6月30日

ユウ
そうでしたよ!
朝まで寝るようになったのは2歳半です😭
断乳はしたくないので耐えてましたが、自然と起きる確率減りました😊
同時に朝までオムツ濡れなくなりました🧐
関係性は不明ですが、本当に熟睡してるんだなって感じてます💦
-
ちー
コメントありがとうございます!
2歳半までお疲れ様でした😭私もずいぶん夜泣きには悩まされましたが、朝まで寝てくれるようにはなってるのはすごく助かります🙏ただ寝かしつけてから30分後だけ起きるのが謎で😅
オムツ言われてみると確かにそうかもです!夜泣きしてた時は朝にはもうパンパン、なんなら夜中に1回替えないと💦くらいだったのが、今では朝でもまだ余裕がある感じですね‼️熟睡してくれてるといいですよね😙- 6月30日

みさ
めっちゃ分かります!うちも昼寝は30分超えられるかが勝負です😌
レム睡眠ノンレム睡眠のサイクル?で眠りが浅くなるみたいです。大人は1.5時間置きだけど、子どもはまだまだ短いらしいです🙌
-
ちー
コメントありがとうございます!
謎の30分ですよね😂そのあとは朝まで寝てくれるのですが…- 6月30日
-
ちー
↑途中でしたすみません💦
どうにも寝かしつけおっぱいのあとは30分サイクルで😅
眠りの深さも関係あるかもしれないですね!- 6月30日
ちー
コメントありがとうございます!
やっぱりおっぱいあげたらすぐ起きるのですかね?
寝かしつけのおっぱいあげて寝たかなってときから、30分で起きてしまうのが謎で😅
その後は、朝まで寝てくれるのですが〜😶