
明日の幼稚園体験教室に不安。息子は単独行動が多く、他の子と遊ばず。体験後に後悔しないか心配。
明日幼稚園の未就学園児クラスの体験教室があります。うちは1歳半〜2歳半までの1歳児クラスなのですが、、、多分単独行動だと思います💦
内容は絵本読み聞かせや歌遊びなどなど、と書いてあったのですがうちの子が大人しく絵本を聞いたりしそうにないです。真似っこも全然しないし歌遊びすらも楽しめるのか??と、、、。
適度におもちゃで遊び出したり全然違うものに興味を示すと思います。コロナの影響で1日5組限定なので最高でも5人の子供達ですがうちの子だけ違うことをしそうでなんか楽しみっていう気持ち反面、大丈夫かなぁという不安な気持ちがあります。
終わって行った意味あったのか?と感じちゃいそうで💦💦
公園で仲良くなった子がいてもほとんど単独行動だしなんか、、、モヤモヤです。
今日も公園でお友達がいましたがうちの子は私の手をひいて自分の行きたい方に連れて行ったり決してその子と遊ぶ感じはなし。
息子の為に幼稚園の体験教室予約しましたが行って後悔しそうで不安です。
- ひよこ(3歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちの息子も公園行ったり児童センターのような所に行ってもずっと単独プレーです😹
プレでも、周りの子は座って先生がしていることをジッと見たり実際にやってみているのに、うちの子は自分が興味のないことが始まると教室を出たがったり、とそれはそれは大変でした💦
単独プレーなのでお友達もできないしかといって私も他のお母さん達と話せないしぶっちゃけプレ行くのが嫌になるくらいでした😹
なんでみんなそんなにおりこうさんなの…?うちの子やばくない…?と集団にいれてみて初めて気づきました。(笑)
体験教室くらいなら行ってみても良いと思います!
うちの子はそれに興味があるんだ〜って気付けたり、メリットもあると思いますよ😌
コメント