コメント
BB
いいか悪いかわわかりませんが、私はお風呂に入れてから、お腹いっぱいになるまで授乳してます( ˊᵕˋ )♡
すぐに寝てくれますよ♡
マークアーサー
添い乳なので…同じことですよね💦 生まれたときから添い乳で寝ています。昼間 抱っこでゆらゆらさせてウトウトしていますが眠りが浅く、お昼寝なのでいいんですけど短時間で起きちゃいます(*-∀-)ゞ
-
あきなママ♡
添い乳って大変ですよね(>_<)
うちはミルクなのでなかなか寝付けないです泣
短時間で起きちゃいますよね(´・_・`)- 6月23日
Disney♡
うちも2ヵ月なる前まで使ってました!
でもおしゃぶりは滑舌が悪くなったり歯並びが悪くなると聞いてやめました。とゆうか、息子はお気に入りの毛布?みたいなのがあって自然にそれをしゃぶりながら寝るようになりました(笑)
寝かしつけもトントンくらいしかしてません(^^)
-
あきなママ♡
そうだったんですね(>_<)
そうゆうのを聞くので悩んでます(´・_・`)
毛布で寝ちゃうなんてなんだか可愛いですね(*^^*)
トントンで寝てくれて羨ましいです(笑)- 6月23日
ママ
おしゃぶりで寝てくれるんですか?超良い子ですね〜😍❤️うちの子はおしゃぶり嫌がるのでなかなかチュパチュパしてくれません😞
うちの子の寝かしつけは1番効くのがスリングでユラユラからのそーっと下ろすパターンですね✨あとはひたすら抱っこと、オッパイからの添い乳です!2回くらいウトウト状態でおしゃぶりを咥えてくれたことがありましたが普段はベロで拒否されます😭
最近は自分の指を2本口に入れてチュパチュパして寝ることも何回かありました❤️
もしよければ、どこのおしゃぶり使ってるか教えてください❤️
-
あきなママ♡
何回も外しちゃったりしますがなんとか寝てくれますね(*^^*)
おしゃぶり嫌なこともあるですね(>_<)
みんな好きなものだと思ってましたあ(´・_・`)
ユラユラしてもうちの子はなかなか寝付けないですね(>_<)
指しゃぶりしてるの可愛いですよね*\(^o^)/*- 6月23日
-
あきなママ♡
おしゃぶりは最初はリラックマの使ってましたが出っ歯が気になってたのでこれを今使ってます\(^o^)/
- 6月23日
-
ママ
私も赤ちゃん=おしゃぶり好きだと思ってたました!テテオのおしゃぶりがダメで、ピジョンのおしゃぶりは何回か吸ってくれました✨
ユラユラ抱っこは1〜2時間したりしますよ😓それでも寝ない時は寝ないので腕がツライです💨
このおしゃぶりは見たことないです!調べてみます!ありがとうございました❤️- 6月23日
-
あきなママ♡
おしゃぶりも好き嫌いがあるみたいですよね(>_<)
かなり頑張ってますね!
ちょっと尊敬しちゃいます(^^)
めっちゃ腕が辛いですよね(´・_・`)
おしゃぶりは西松屋で買いましたよお\(^o^)/- 6月23日
-
あきなママ♡
同じ年のママさんですね(^^)
嬉しくてコメントしちゃいました(*^^*)- 6月23日
退会ユーザー
うちの子もおしゃぶり使ってますよー!
おしゃぶりは、舌や顎の発達を助けてくれるみたいですよ。
うちの子の場合は、指しゃぶりしながら寝てます。
指しゃぶりなんて、と思うかもしれませんが、問題はないそうです。
-
あきなママ♡
どれくらいの頻度で使ってますかあ?
それは初耳です!
指しゃぶりは結構してますがそれで寝てくれたことはないですね(>_<)
それで寝てくれたらいいですがね(´・_・`)- 6月23日
-
退会ユーザー
完母なんですが、遊び飲みをしていて、母乳を飲まないときにくわえさせてます。すぐ口から出して、指しゃぶりしちゃうんですけどね(笑)
- 6月23日
-
あきなママ♡
遊び飲みしちゃうですね(>_<)
やっぱり安心しちゃうですかね(^^)
指しゃぶりが大好きなんですね♡- 6月23日
*みぃたん
上の子はミルク飲んでからおしゃぶりくわえさせて、携帯のアプリでお気に入りの音を流してあげるとすぐ寝てました!
BabyTune?ってやつだったと思います^_^
おしゃぶりやめてからはお気に入りのタオルや毛布のはじをカミカミしながら寝てます!
正直おしゃぶりとなんらかわりません笑
タオルのせいで歯がガチャガチャです(^_^;)
-
あきなママ♡
すみません(>_<)
下にコメント書いてしまいました。- 6月23日
-
*みぃたん
水がチョロチョロチョロ〜と流れる音が好きでそれ聴かせたらイチコロでした!笑
タオル噛んで引っ張ったりするのでなっちゃいました(´・_・`)- 6月23日
-
あきなママ♡
そんなのもあるんですね(^^)
いろんな音があるですかあ?
気をつけても寝ちゃうとわからないですもんね(>_<)- 6月23日
あきなママ♡
音楽もいいですよね(^^)
調べてちょっと聞かせてみたいと思います!
タオルや毛布でも影響があるんですね(>_<)
雪
今も使ってます(*^^*)
授乳してウトウトしたら、おしゃぶりに替えて熟睡したら、そっと抜いてます!
-
あきなママ♡
何ヶ月から始めました?
どれくらいの頻度で使ってますかあ?- 6月23日
-
雪
早産だったので保育器の中にいる時から看護師さんが吸わせていました!
呼吸を足したり、心が安心したりSIDSの予防にもなるそうですよ(*^^*)
頻度は毎日です!夜寝る時以外にもチャイルドシートの時などに重宝しています!- 6月24日
侑里ママ
長男、次男のことですが、
言葉が遅い、滑舌が…など、
全くないですよ。
歯並びも特に問題ないし、
長男も次男も、かなり歳とりましたが…笑
虫歯も一本もないです。
あまり、関係ないかも~ですが。笑
で、長女も使ってます。
出っ歯に、なりなくい~という
チュチュベビーのですが…。
儀式として
1歳半になったら、捨てますが
二日位で忘れてくれました。
-
あきなママ♡
かなり参考になります(^^)
初めてなので色々と心配になってしまいます(>_<)
そうゆうのを聞いて安心します\(^o^)/
どれくらいの頻度で使ってますかあ?
一歳半には止めた方がいいですね!- 6月23日
-
侑里ママ
グズったら使うのが良いと思います。
が、
うちは、割りとマストアイテムになってます。
お出掛け中は、ホルダーでぶら下がってます。
やはり、2歳前には…捨てないと。
依存しちゃうと…ってのもあるし、
お喋りが少なくなると思います。- 6月23日
rn
今はいいと思いますが1歳過ぎてからも
寝かしつけをおしゃぶりにしてるのは
なんかなぁ…と個人的に思っちゃいます。
3歳でおしゃぶりして寝かしつけしてる知人が居て、ドン引きしてしまいました。
あきなママ♡
授乳して寝てくれるの羨ましいです(^^)
うちはミルクですがなかなか寝付けないです(>_<)
BB
あっ!あたしもミルクですよ(๑•﹏•)
その後おっぱいちょっと加えさせたらすぐに寝てくれます( ˊᵕˋ )♡
あきなママ♡
おっぱい加えさせようとして加えてもギャン泣きされますね(>_<)
出ないから嫌なのかなあって思ってます(>_<)
BB
完ミですか?
あきなママ♡
そうですね(>_<)
1ヶ月までは混合でしたがそれから娘が吸ってくれなくなったり自分のストレスで出なくなってしまいましたあ( ; ; )