※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

子供がブロックやパズルが好きになる方法や、ままごとが苦手な親の悩みについて相談です。

恐竜や電車など特定のものに興味を持てる子や、
ブロックやパズルが好きな子になるのはどのように育ててそうなったんでしょうか。親も最初から好きなのか、その子が勝手に好きになるのか、、、
すごくうらやましいです。要するに知的な遊びです。
うちの子は、ヒーローごっこや、ままごとが好きで
上記のような遊びを自分からはしません。iPadで知育アプリは好んでやるんですがゲームだし目も悪くなりそうだし、受け身な感じもします。
正直言って
ヒーローごっこ、ままごとに付き合うのが苦痛です。二歳位まではかわいかったんですが、最近はセリフを指定されるし‥‥ごはんを食べるか、買い物か、誰かを助けたり、怪獣が出るパターンばかり。

ブロックや積み木やパズルや神経衰弱等そういった遊びなら一緒に楽しめるしむしろやりたいんですが、
うちの子は、自分からやらない。まだ早いとかじゃなく不得意な感じです。
私が誘って私が作ってるだけとか、やってもその時だけとか。
こないだはブロックで怪獣つくってと言われ、足を作っていたら椅子みたいと言われたのでテーブルやカウンターを作りバイキングごっこになって、結局ままごとになることが多いです。

一人でたまに遊んでても、ぬいぐるみでごっこ遊びが、ハサミで紙をきりまくるかセロテープや紐で人形をぐるぐるして、また助ける遊びに発展するだけ。

どうしたら私も楽しめるのか、また子供がブロック等好きになるのでしょうか。
本当に私はままごとがつまらないんです。本人にも言っています。お母さんは、誰かを助けたり怪獣が出るのはやりたくないからそれはお父さんとしてと。良くないのかもしれないけど。。。

コメント

咲や

うちの息子は一歳ぐらいでリモコンを車に見立てて走らせてたので、そのままトミカを与え、トミカ好きから信号機、道路標識になり、ジオラマ作りたいになりました😅
パズル自体はそんなに回数やらせていませんが、自分で道路を繋げたりしているうちに得意になったみたいです
立体的な道路は作れないので、立体図形は苦手みたいですが😅
年少からZ会とモコモコゼミ(去年はのりものゼミという名称)をやらせていたので、それもあるかと思います

シンクシンクというパズルアプリ、1日に出来る回数が決まっていますので、そういうものも手だと思います

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます!
    トミカを与えてからの展開が見事ですね😳うちもガチャガチャのクルマを走らせるのは好きだったんですがそこでトミカ買おうと思ってあげられませんでした😓ジオラマとかめっちゃいいですね〜そういうの!
    パズルのアプリチェックしてみます!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

たぶん生まれつきのその子の性格だと思います。
私の知り合いの男の子もレゴを一日中するそうです。
外遊びはあまり好きじゃないみたいで。
私は元気に遊んで欲しい派ですがそれ聞いてそんな大人しい子いるんだって思いました笑
あと親の子ですからパパママの育ち方も影響ありそうです笑
金持ちの子ってやっぱりどこか上品ですもん笑
お金持ちの家庭の子はあんまりやんちゃなイメージはないです笑
偏見かもですが💦

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます。うちは外遊び大好きなんですよねー。
    外遊びもレゴとかも好きな子になって欲しいとか本当親の勝手な都合というか期待です😅

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもブロック買ったりパズル買ったりしてますがとにかく投げて終わりです笑
    やりたいと思う時にやらせようと思ってます笑

    • 6月29日
かびるんるん

どちらかというと私から仕向けた感じです🤔
クリスマスプレゼントをレゴにしたり、やるかどうか分からないけどパズルを買ってみたり…。
昔から私自身がレゴやパズルが好きなので、一緒にできたらいいなくらいの感覚で買ったら娘も好きになってくれました😂

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます。
    私も知育玩具を買うんですが自身の幼少期に全く触れてこなかったんですよね‥。だから余計に憧れていて。
    ちなみに遊ぶ時は一緒につくりますか?見守りますか?バラバラで作りますか?

    • 6月29日
  • かびるんるん

    かびるんるん

    最初のうちは一緒に作ってました!
    でも慣れてくると一人で何かを作ったりできるようになって、オリジナルの何かを作ったりもできるようになってきます🙂

    • 6月29日
  • まい

    まい

    そうなんですね。
    私はついのめり込んで自分だけで作ってしまっていました。これからは一緒につくって見ようと思います!

    • 6月29日
TM

うちの子は2歳頃までは電車や車が大好きでした!きっかけは自分もよくわからなくて、気づいたら子育てセンターでよく車や電車のおもちゃを遊んでました!

そして2歳の夏にプラレール博に連れて行った時アニアのDVD無料配布されて、それを見せたら、動物や恐竜に興味持ち始めで、小学館の図鑑に付いてるDVD何回も何回も見て、中の内容もほどんと覚えいて、大人の私より詳しくなってます!!

2歳から4歳半の間、恐竜から始まり、今は生き物(動物、魚、鳥、昆虫、両生類、爬虫類)全般、植物、キノコまでに興味津々です!

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます。すんごいいいです〜。そういう子がうらやましいです!楽しそうです。
    なんなんですかね、素質なのか親御さんの導き方が押しつけがましくないんでしょうか。ちなみに図鑑は一人でみていますか?親さんが一緒にみるのを習慣化したりしてますか?

    • 6月29日
TM

うちは基本的に子供嫌がる事を押し付けない、好きな事に大人の力を貸してあげる主義です(子供が好きだけど、悪いことはちゃんとそれはいけませんと教えてます!)

1番最初は一緒に図鑑に付いてるDVDを見たり、図鑑をみたりしてたが、3歳頃から自分でみたいDVDを入れて見たり、図鑑を見たりするようになりました!
今は一人で見て覚えた事を自慢げに私に教えてます!
私はそれを知らなかったふり(実際知らなかった事もあります!)をしたりするとすごく喜びます!!

  • まい

    まい

    大人が力を貸してあげる主義、素晴らしいですね!
    私は公園遊びではそれが出来てるんですが、知的な遊びに関しては誘導しようとしてます😓もっと子供の好きな遊びも認めてあげてそれを発展伸ばす方向へ考えを改めようかと思います。
    でもDVD付き図鑑は持ってないのでどんなのがうちの子に合うかちょっと調べてみようと思います!

    • 6月29日
  • TM

    TM

    子供は親の付属品じゃなく、一人の人間なので、親の思う通りに行かない事あっても当然だと思います!

    子供が好きな物を尊重し、そこを良い方向に誘導するのが親の役目だと思います!

    小さい子は想像力豊かなので、好きな遊びから色んな方向に派生したりします!もちろん知らない事も沢山あるから、大人はそれを見せて興味があるかどうか見極めます!

    スマホとかの知育ゲームもすごくいいと思いますよ!時代が違うので、時間を決めれば、好きなだけ遊ばせてもいいと思います!

    息子は年少の夏休みの時、スマホのひながなとカタカナのゲームにハマり、1ヶ月で一人で50音全部覚えました!

    • 6月29日
  • まい

    まい

    そうですね、一人の人間として尊重してあげようとおもいました!自分が楽しくないからとか私の問題でしたね😓
    見極めは大事ですね!
    おもちゃ選びにいつも失敗しています。深夜にネットで調べて選んでるからかもしれません。でも絵本に関しては
    何に食いつくか見極めが出来てると思います!
    アプリもいいと言ってもらえると罪悪感がなくなりました。色々ありがとうございます。自分の足りない事出来てる事への気づきにもなりました!

    • 6月29日