
コメント

りりか
まこと幼稚園、大垣幼稚園、ながさわこども園は送迎バスありです😌

りりか
幼稚園は夏休みは完全お休みで預けるのは無理かなと💦
たまに夏休み中の登校が数回あるみたいですが基本は休みです💦
ただ、幼保園の場合は勝手が分からないのでまた違うかもしれないです。
-
ゆあのあ
やっぱりそうなんですね💦
幼稚園に預けて仕事してる方って夏休みとかどうされてるんですかね😵
幼稚園って制服とかぜーんぶ揃えるのに幾ら位かかるか分かりますか❓️- 6月30日
-
りりか
私が前にパートしてた時は
他のママさんはもうすぐ長期休みに入るのでシフト入れません、って店長に言ってたので仕事も休業するのだと思います😌
それか旦那さんが見ててくれる日だけ出勤するとかになるのかなと。
制服代とか諸々の入学時にかかる金額は幼稚園によってかなり差があります💦
大垣幼稚園は特に高くて初期投資で10万ほどかかると思います💦
ながさわこども園でも7万とかだったかなと🤔
どれも送迎バスありは私立なので指定のものがほとんどで高いです。- 6月30日
-
ゆあのあ
そうなんですね😵
幼稚園なら大垣幼稚園かなーって思ってて、入学金で2万って書いてあって、その他に制服代とかで10万ってことですよね❓️高いなー💦- 6月30日
-
りりか
私も大垣幼稚園近いので考えたのですが自分で用意できるのが上履きだけで
あとは全部お道具箱から何から何まで指定なので
そのくらいかかるみたいです💦
特に高いと周りのママさん達の間でも言われてます💦
(親御さんがベンツで送り迎えとかしてるの見るので富裕層の方が多いイメージです)
基本私立は5万以上行くのかなと思ってます。
私立で比較的安いならまこと幼稚園とは聞きました。
バス代も他より安いとかなんとか🤔
でも初期投資は高いとは言え3歳からは保育料無償化になるので毎月にかかる費用はそこまで差がないのかなぁとは思いますが。- 6月30日
-
ゆあのあ
そうですよね。
無償化だから、毎月の支払いは変わらないですよね。。知り合いがいれば制服貰ったりして抑えれそうですよね💦
ありがとうございました😉- 6月30日
-
りりか
我が家は初期投資にかかりすぎだと主人に却下されたので公立しか選択肢に入らなくなりましたが😅
送迎バスないのであるところ魅力的だなぁって思います💦
特に今日みたいな大雨の日は自転車大変そうですし😂- 6月30日
-
ゆあのあ
送迎バスいいですよねー😉
送迎バスって遠くても迎えにきてくれるんですか?- 6月30日
-
りりか
遠いっていうのがどのレベルかは分からないですが
基本は家の近くまで迎えにきてくれると聞きました。
ただ、バスが停車できるくらいの場所がないと断られたりするかもですね🤔- 6月30日
-
ゆあのあ
ちなみに、市立は何万ほどかかるか分かりますか❓️
- 6月30日
-
りりか
制服はジャケットを買わないといけないのはどこも同じで4000円〜5000円。
あとは入学費とカバンのサイズが幼稚園ごとに決まってたりでそれを規定通り作るか
作製しないなら指定のカバンを買うか、みたいですね🤔
私は2万円くらいあれば初期投資は足りるかなと思ってます😊
うちも来年からで調べたり
先に入学させてる義妹に聞いたりなので実際のところは不明ですが😅
ジャケットの金額は間違いないです- 6月30日
-
ゆあのあ
そんなに違うんですね😵私立恐るべし🤔下の子もいるから、2人合わせて20万はきついですよね💦
私、4年前に岐阜に嫁いできたから全然分からなくって。墨俣って分かりますか❓️そこだとどこの幼稚園が近いですかね❓️- 6月30日
-
りりか
無償化制度で敷居は低くなったものの初期費用は変わらず高いので本当にそこをどう感じるかですね😅
2人とも入れるのであれば
4歳児クラスからにすれば下の子と被らずに幼稚園に入れれるのでお下がり着せてもいいのかなって思いますけど
3歳から入れるんですもんね🤔
同時に20万はかからないにしてもキツイですね💦
墨俣も割と近いですけど
私が行動できる範囲が自転車距離なのでそっちの方は流石に距離があって
幼稚園リサーチできてないです💦- 6月30日
-
ゆあのあ
羽島幼稚園は凄い安いみたいでいいなーって思ってたんですけど。。うちトイトレが全然進まなくて💦りりかさんのお子さんはもうオムツとれましたか❓️
- 6月30日
-
りりか
羽島幼稚園の安さは恐らく大垣周辺のまこと幼稚園に近いのかな🤔
オムツまだ取れてないです💦
朝と夜の寝る前、お風呂前はトイレしてくれますが日中は全く座ってくれず苦戦してます😅
でも甥っ子も4歳から幼稚園でしたがオムツ取れてないままでしたよー
同級生達がトイレ行くの見たり、先生からの声かけで少しずつトイレ行けるようになり今ではパンツです
(たまに失敗はしてますが😂)
もうプロにお任せしようと思ってます😊- 6月30日
-
ゆあのあ
私も預けようと思った理由の1つがトイトレが進まないってゆーので、他の子の刺激受けてトイレにいってくれるようになるといいなってので幼稚園か保育園入れようってなりました😅保育園は働かないと入れないんですよね?
- 6月30日
-
りりか
私は下の子が生まれるとあまり公園も思うように連れていけないし
他の子と切磋琢磨して楽しむ時間が少しでもある1日にしてほしい思いから来年幼稚園予定です😊
3歳児クラスありのところは少ないので抽選落ちたらもう1年みる予定です。
保育園は3ヶ月は求職中なら仕事してなくても入れれますがそれまでに仕事見つかってなければ自動退園になりますね😅- 6月30日
-
ゆあのあ
どーうしよー
下の子が一歳だからもう少し自分で見たいってのもあるし、旦那の親と同居で3歳までは自分で見ろって言われたので、上の子だけいれるってなると幼稚園しかないってことですもんねー😵- 6月30日
-
ゆあのあ
職探すのって三ヶ月も猶予あるんですか?
- 6月30日
-
りりか
地域によって若干違うみたいですけど大体は2〜3ヶ月もらえるみたいです!
面接とか試験あると1ヶ月くらい取られることもありますしね💦
落ちたらまた探し直しですし💦- 6月30日
-
ゆあのあ
ほんっっとに幼稚園にするか保育園にするか迷います💦
- 6月30日
-
りりか
保育園にするなら保育料で結構取られるのでパートにしてたら
何のために働いてるのか分からずバカバカしいので
正社員で探さないといけないのがネックかなと🤔
扶養内で3〜4万でもって感じならパートでもいいとは思いますが💦
私は下の子が3歳の無償化になるまでは上の子幼稚園で
下預けると同時に2人とも保育園にしようかと思ってます😌- 6月30日
-
ゆあのあ
保育園って2人預けたら二人目って半額になるじゃないですか!あれって、1人は無償化の場合ってどうなるんですかね❓️半額ならないのかなー💦
- 6月30日
-
りりか
通常保育料から半額になるかもですが
下の子が3歳以上になってた場合は特に関係ない気もしますね🤔
私も保育園はまだ調べてないので詳しくはなく…申し訳ないです😅- 6月30日
-
ゆあのあ
凄い参考になりました☺️
後は私自身の考えでどうするかですね!
後1つだけ。。途中から幼稚園から保育園にってゆーのは抵抗ないですか❓️- 6月30日
-
りりか
特に抵抗はないですけど子供が親しいお友達と離れちゃうのをどう思うかは気になりますね😅
でも働かないと、とは思ってるのでこればっかりは仕方ないと思ってますし
中学校は同じになる区域の幼稚園予定なのでまた再会出来ると思ってます😌- 6月30日
-
ゆあのあ
そうですよね!
もう幼稚園の説明会が近くて願書の受付も間近なので焦っちゃって💦後は旦那と話して決めようと思います😃
色々ありがとうございました☺️- 6月30日
-
りりか
ゆあのあさんの考えてるところは願書提出かなりお早いんですね🤔
とりあえず出してみてって感じでいいのかなと。
割と周りは幼稚園落ちた〜とか言ってるママさんいたので人気な所は争奪戦なようです😂
いい幼稚園見つかりますように♪- 7月1日

ペコちゃん
大垣幼稚園は、バスないですよ
ゆあのあ
お返事ありがとうございます🥰
幼稚園って夏休みあるじゃないですか❗️夏休みって預けられないんですかね❓️
他県では夏休みも追加料金で預けられたんですけど、こちらの幼稚園はどうですか❓️