
コメント

うに
友達は、タイミングで3回妊娠しなければ病院行く!と言ってました。
まずはスクリーニングからなので、その間に妊娠すればラッキー、悪いところがあれば治せばいい!という考え方です。
私は半年ほどで病院に行きました。

ぽち
できたら嬉しいな〜
ではなくて
本気で赤ちゃん授かりたい!
となったら行くことにしています。
なのでもう本気で妊活していて結果が出ないならもう行きますね💦
そしてほぼ毎日タイミング取るよりもココ!と言う日に取った方が体力的にも精神的にもいいかもです😭
娘は不妊治療で排卵日付近に頑張ってタイミング取りまくっていましたが妊娠せず。
その周期1回しかしなかった時に授かりました。
-
miiちゃん
そうですね!
タイミング事態はお互いに苦になっていないのですが…。
とりあえず検査だけでも受けてみようと思います!
ありがとうございます🤲- 6月29日

とこ
私は自分が排卵しにくいのが分かっていたので結婚してすぐ通い始めました。
1人目は約1年、2人目は2年ちょっとかかりました。
-
miiちゃん
そうだったんですね💦
とりあえず検査だけでも受けてみようと思います!
ありがとうございます😊- 6月29日

ももさくら
私は生理不順から病院へ行って、結婚してそのまま不妊治療開始しましたよ!
無排卵ってのは聞いていたので😂
-
miiちゃん
そうなんですね💦
ありがとうございます😊- 6月29日

ちぃ
私は結婚後1年自己流でタイミングとっていましたが、なかなか授からず病院に行きました。
検査の結果、排卵障害、黄体機能不全であることがわかり、もっと早く行っていればと後悔しました😭😭
その4ヶ月後にタイミング指導で妊娠できました!!
残念ながら子宮外妊娠となってしまい、妊娠継続は出来ませんでしたが、注射や薬が必要とはいえ妊娠できる体であることがわかったので良かったです。
miiちゃんさんも、検査だけでもまず行かれてみてはいかがでしょうか☺️
-
miiちゃん
そうなんですね…年齢とるごとに子宮も衰えていきますし…早めに行ったほうがいいですね!
検査だけでも行ってみます!
なんで出来ないだろうと考えるより、原因わかった方が精神的にも楽になりそうです!
ありがとうございます😊- 6月29日

やま
わたしは1年自己流で頑張って
できなかったので通院始めました!
-
miiちゃん
色々試しましたか?
旦那は気にしない方が出来るって呑気な事いってます😂- 6月29日
-
やま
自己流期間は排卵検査薬くらいですね🤣!
基礎体温は測ってなかったです!
うちのも、できなかったらそれでいいやーくらいの心持ちなので私との温度差があります(笑)- 6月29日
-
miiちゃん
一緒でーす!
基礎体温測らないといけないのに忘れたり、逆に気にして寝れなくて…負のループだなぁと思って辞めちゃいました💦
そうです!
最悪1人いるからいいじゃん…とか言ってて、私は後悔するから嫌だと言ってます😅- 6月29日
-
やま
そうなんですよー!うまく4時間も寝れないことの方が多いし
あーはかれなかった!とか
今測るべき?とか
そういうの気にしたくなかったんです💦
おんなじです!!1人いるからね、みたいな感じですよ😭
私はよほどもう産めない!!とかならない限り頑張りたいです😅- 6月29日
-
miiちゃん
同じ考えの方がいて良かったです!
わたしもやれるだけ、頑張ってみようと思います🤲
病院では基礎体温測らなきゃダメとか言われてますか?- 6月29日
-
やま
私が通ってるところは基礎体温は必要ないと言われてるので測ってません!
- 6月29日
-
miiちゃん
ありがとうございます!
- 6月29日
miiちゃん
そうですね!
とりあえず検査だけでも受けてみようと思います!
せはれで悪いとこは治していきます!ありがとうございます😊
うに
人気のところだと初診まで数ヶ月待ったりしますが
コロナの影響で少しはすいてるかもですよ!