
5月18日に2回目の精密エコーで心臓に異常が見つかり、不安になっています。今日の検診で相談すべきか、産まれるまで待つべきか迷っています。
5月18日に精密エコーみたいな30分くらい
時間をかけて脳や心臓その他を見る検査を
2回目やったのですが、1回目は問題なしで
でも2回目のとき、心臓の部分をやたら
見ていたのでエコー技師さんに「何か問題
ありました?」って聞いたら、
「先生から説明あると思います」って言われて
後から先生に聞いたら「心臓によくある事なん
だけど、心室中隔欠損かもしれなくて
妊娠中に塞がる場合もあるので聞かれたので
答えました、経過観察中です」って言われて
次の2週間後の検診とかでまた見てもらえるのかなと
思ったけど全然見てもらえなくて、助産師に聞いたら
「産まれてから詳しく検査するから」って言われて
検診行ってもただエコーするだけです、、、
頭も平均より少し大きいみたいだしお腹周りも
平均より小さいらしいので←これは4ヶ月前位に
言われました。調べればダウン症とか出てきて
もうダウン症なんじゃないかと思って
不安でたまりません😭😭
そして今日検診日なんですが、皆さんなら
先生にこの不安を相談しますか??
なんか言いずらくていつも言い出せません…
それか産まれるまで待ちますか??
- E❤︎(4歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
ずっと不安に思って過ごすとすとれすにもなりますし赤ちゃんにも良くないと思うので聞いてみた方がいいなと思います!

おもち
私なら聞いちゃいます!!
ダウン症かどうかはもう変わらないのでともかく、心臓の方は産まれてすぐに何かあったらどうしようと思うし💦
もし赤ちゃんが苦しむリスクがあるなら絶対回避したいです。

ちゃんり
私も下の子が小さめ、羊水も多め。と検診で言われていました。
ネットで調べるとダウン症の可能性。と出てきて一気に不安に…😭😭(ただ、私は中期にクアトロ検査をし、ダウン症1/25000の陰性でした)
本当に毎日この事しか頭になくて情緒不安定だっので、先生に全部話しました。
本当に良い先生で相談後はすぐにゆっくり時間をかけて心臓、胃、顔、全てエコーで見てくれました😌
それで全ての不安は取れた訳ではなかったですが、先生からの「大丈夫!」の言葉は大きかったです。
結果、産まれた子は健常で元気な子でした。
お母さんの不安を少しでも軽くする為に先生に相談をおすすめします!
-
E❤︎
今日相談しようとしたら、
精密エコーでした!!
やっぱり心臓には穴があり
塞がっては無かったのですが
小さい穴1箇所だけとの事で
産まれてからも検査して1箇所
だけしか穴が見つからなかった
場合は、成長と共に塞がって
勝手に完治するのでって事でした!
それでも何も問題無く出産に
望みたかったのでいくら自然に
塞がると言われてもモヤモヤ
しかないです、、、😭💦
でもとりあえず今の所は
そこしか問題はないので
ほんとは塞がってたら悩みは
一気に吹っ飛んでましたが
朝よりはスッキリしました!
先生にもそこまで心配する程
じゃないとも言われたので…- 6月29日
コメント