※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で初めてツナをあげる場合、生後7ヶ月の赤ちゃんには大丈夫です。加熱してから与えるのが安全です。

生後7ヶ月、離乳食を始めて2ヶ月経ちました!

もうツナはあげても大丈夫ですか❓
初めてあげる場合、レンジで加熱した方がいいですか❓

初めて与える場合どうしたらいいのか教えてください🥺

コメント

deleted user

問題ないかと☺️✨

私はザルにあげて、お湯をかけてオイルや塩抜きして冷凍ストックしてました。
ストックしない場合は500w20秒温めました♪

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    ストックせずにあげる場合、お湯をかけて塩抜きしてからレンジで温めでオッケーですか😊?

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい、大丈夫です☺️
    ツナ缶1缶で大体5日分くらいのストック出来ますよ♪

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ


    3日分くらい冷凍しようと思います!
    とても参考になりました😍
    ありがとうございました💓

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こちらこそグッドありがとうございます😊
    たくさん食べてくれますように♪

    • 6月29日
まっこ

中期であればもう問題ないですよ。
出来れば水煮の方が良いけど、オイルのものならお湯をくぐらせてオイルをとるといいです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    家にオイルのツナしかないので、お湯にくぐらせてから食べさせてみます😆

    • 6月29日