※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eve
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が咳と鼻水が出て心配。病院へ行くべきでしょうか?

生後2ヶ月になったばかりの娘が、ここ数日時々「けほ、けほ」と咳をします。頻度は高くないです。見てる限り多くて1時間に2.3回、数時間しないこともあります。
今日になって、少量ですが鼻水も出始めました。
この月齢で風邪を引くことはあまりないと聞くので心配です。
病院に連れて行くべきでしょうか?

コメント

ママリー

上の子が2ヶ月くらいのときに咳、鼻水が出ました。
風邪かなーくらいに思って病院に連れていったら気管支炎とのことで、熱が出たら入院だからね!と言われました😖
結局熱は出なかったのですが、数日置きに何回か通院することになりましたよ。

まだ月齢が低いので慎重にした方がいいようです。

  • eve

    eve

    気管支炎…!
    それは焦りますね😵
    やっぱり月齢が低い子は慎重にみた方がいいのですね。
    掛かりつけ医にしようと思っている病院にまずは問い合わせてみようと思います。
    ご回答ありがとうございました!

    • 6月29日
.*りまとmama*.

うちも生後1ヶ月半の時に咳と鼻水があり病院に連れて行ったらRSウイルスでした(>人<;)

熱が出たり呼吸が苦しそうになったら入院ねって言われ、何度か心配で病院に連れて行きましたが、幸い熱もなく経過し入院せずにすみました(^^)

生後3ヶ月までで熱が出た場合は、原因検索のために入院になることが多いそうです。。。

咳などがひどくなるか熱が出たら、すぐに病院に連れて行った方がいいですよ(>人<;)

  • eve

    eve

    RSウィルス…今初めて聞いて調べました。勉強不足ですね…😭
    重症化すると肺炎や気管支炎になるというのは怖いですね。

    鼻水は朝の一回以来出ておらず、観察していると、咳(というよりむせてる?)も授乳後に集中しているように見えるので、もう2、3日注意深く様子を見てみようかと思います。
    ご回答ありがとうございました!

    • 6月29日