授乳間隔は3~4時間で、散歩後に水分補給してからお風呂に入れた方がいいでしょうか?同じ月齢の赤ちゃんは寝かしつけにどれくらい時間がかかりますか?
16:00授乳
17:30散歩
18:30お風呂
19:00授乳
今授乳間隔がだいたい3時間~4時間なんですが、この場合散歩から帰ったら一旦水分補給してからお風呂にいれたほうがいいんでしょうか?
また、寝かしつけに1時間ちょっとかかります。同じ月齢のかたどれぐらいかかってますか?
新生児の時のほうが30分で寝てくれたのにだんだん長くなってきていて不安です(~_~;)
- harupa(8歳)
コメント
退会ユーザー
散歩から帰って来て水分補給してみてもいいかも。
うちも寝かしつけは1時間くらいかかっちゃいます。明るいと寝ない子なので昼寝はもっと…
こぐま☆
お風呂でグズグズしなかったら問題ないのかなーって思いますね(^-^)
それに、お散歩後に授乳して、すぐにお風呂も少し心配ですから…
これからは、さらに暑くなりますので様子を見ながら変えたほうがよくなるかもしれませんね。
-
harupa
やっと寝てくれました(~_~;)
ついに二時間コース…
生活リズムっていつから本格的につくればいいんでしょうか?変えたらまた0からになりそうで中々勇気でないんです(..)- 6月23日
Mayu215
水分補給…
暑くなってきたら必要かも知れないですねぇー( ・д・)
我が家も寝かしつけは段々時間がかかるようになってきました…(^_^;)
前の方がすんなり寝てくれたのに…
でも、昨日は1時間でしたが今日は10分でした( ̄▽ ̄;)笑
日によっても違うかもですね★
-
harupa
汗かいてベタベタやしと思って先にお風呂に入れましたが上がった後の授乳が足りてなかったのか1時間後添い乳で寝ました!
ほんとに暑いですよね💦
お散歩の時間を少し早めるかお風呂遅くなっても授乳必要なのかもしれませんね( ӧ )
10分!素敵すぎます\( °ω° )/☆
こんな日もあるかと思って根気よく付き合っていきます☆- 6月23日
harupa
結局ちょこちょこ起きて授乳時間空いたから添い乳して今やっと寝ました(>_<)
お風呂前にお腹いっぱいになると寝かしつけてもすぐ起きるんじゃないかと思って今日は帰ってそのままお風呂にしました(^^;
それぐらいかかるんですね!
自分もご飯食べてないし、旦那は帰りが遅いし抱っこばっかりで腰痛いしイライラしちゃって💦
夜中々寝てくれないので昼寝で時間かかっても夜寝てくれたら!って思っちゃいます( ´∀`)