
コメント

退会ユーザー
子育てってほんとうに難しいですよね
今日は子供も私も笑顔でhappyって終わる事が
ほとんどないですよー
5歳 6歳って凄く難しい気がします。
退会ユーザー
子育てってほんとうに難しいですよね
今日は子供も私も笑顔でhappyって終わる事が
ほとんどないですよー
5歳 6歳って凄く難しい気がします。
「雑談・つぶやき」に関する質問
今日夏祭りで聞こえてきたママさんの声かけがなんかよかった 質問じゃ無いです 4歳くらいの女の子に「ママ見て。ママカバン持ってる。りんご飴と焼きそばが入った袋も持ってる。ベビーカーはない。この暑さ。抱っこはし…
ママリ最近放置しまくりでほぼ見ないから 退会しちゃうか…… それともこのまま放置でたまに来るかで悩む🤦🏻♀️💭 あ!ネイル💅変えました!! パンジー❁⃘*っぽいネイルにしたよ~~~ 3日にネイル💅したのにネイリス…
私はないものねだりでしょうか… 子どもがかわいくてかわいくて仕方がない!! だけど、たまには1人の時間欲しい😵 子どもとは夜中も朝の準備も保育園の送り迎えも寝かしつけもやっていますが全然1人で落ち着いたり考えた…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ
本当にしんどいです
幼稚園の先生から色々指摘されて娘への態度を改めようとしてるんですがイライラが先行して抑えるのがしんどくて…
退会ユーザー
先生から指摘されるんですか?
それは嫌ですね
もう少し親への配慮が必要ですね。
はじめてのママリ
幼稚園の連絡帳に些細なことで泣く、お友達とうまく関われない
と書かれていて発達の問題なのかな…と思って返事を書きましたが今日連絡帳お預かりでした…もやもや4日目でしんどいです…
自己肯定感が低いからなのかな?もっと優しく接して褒めてあげたほうがいいのかなともやもや考えて気を遣いながら接していて本当にしんどくて…私の今までの接し方が悪かったんだって子供の前でも泣いてしまいました
はじめてのママリ
旦那に話しても今まで通りで大丈夫じゃない?発達とか普通でしょ、とあまり真剣に聞いてくれなくて相談もできず…長々とすみません…
退会ユーザー
発達の問題とかじゃないと思いますよ。
お子さんを責めたりご自分を責めたりなさらず
優しく見守ってあげていいと思いますよ。
まだ5才完璧な子供なんていないし
お友達とも少しづつ関われるようになるとおもいます。
私はどちらかと言うと 先生に対して不信感を持ちます。
私保育園に預けていますが
そんな先生いないですし どちらかというと私の悩みを聞いてもらって
お母さん大丈夫だよっていつも励ましてもらってます
はじめてのママリ
こちらで質問したらそれで自閉症でした…とか発達の検査に行ったほうがいいとかそういうの書かれて余計しんどくなっちゃって…
ベテラン先生でよく娘や私の為を思って書いてくれたんだと思いますがショックでした…2ページくらいに長く書かれていて…あー、深刻なんだな…って余計へこんじゃって。。
いい先生なんですね…年少の頃の担任の先生はとても優しくて親近感もあってよかったのですが…今の先生は出来れば関わりたくないなと思ってしまいます😭そんなことは無理なのですがね…
退会ユーザー
園長先生にご相談されてみては
いかがでしょう?
このままだと幼稚園に行くのも
ストレスになりますよ。
はじめてのママリ
私の育児が悪かったんだなぁと思う節もあるので耐えるしかないかなと思っています…下の子が産まれてから我慢させていたと思いますし…