 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
自分だったら同じように、
家事も子育ても頑張ってるからいいでしょ、ちょっと自由にさせてって行って子ども置いて1日実家に帰ります、、、
大変さ分かってもらいたいですね、、、、
 
            かずずん
うちは…
勤務時間が終わったら、平日も平等です。
帰宅したら家事も育児も半分ずつです。
土日は育児はパパ、家事はママです。
- 
                                    まぁ いい夫婦ですね😂 
 最初からそうだったんですか?それか、なにか言ったりしたんですか?- 6月28日
 
- 
                                    かずずん 私が働いて、あなたは主夫やってほしいんだけどって言いました(笑) 
 夫は嫌だと言ったので、じゃあ平等で!って。
 もともとバリバリ働いていました。
 でも家事育児の方が数倍大変だって思います。それも伝えました。- 6月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
男の人と女の人の育児の価値観ってやっぱり違いますよね。うちも遊ぶ時は公園行ったり一緒に散歩したりしてくれますけど、休みモードに入ると携帯は肌身離さず持ってます。なんなら片手にスマホ持って、子供が『みて〜!』とか言ってもすごいねぇ。の一言でまたスマホ。
もう少し相手してあげればいいのにって思います。
- 
                                    まぁ わかります! 
 ご飯中もずっと携帯です。
 子どもはパパをみながら話しかけてるのに気づかず。
 諦めるしかないんですかね😂- 6月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 もうこれは見て見ぬ振りするしかなさそうですよね。 
 きっと気づくパパは少数いるはずです、、。笑- 6月28日
 
 
            はじめてのママリ
うちもそんなです。
友達少ないし休みは外に行きたくないので外出はないですが休みは自分の部屋にこもり
動画みて酒を飲みお腹すいたり録画してたやつ見るときとかにリビングにきて
育児も家事もやらずまた部屋にこもりって感じで。
リビングにいるとき娘が泣いてたらうるさい👂⚡って感じでくそです。
どんな事もそうですが自分がやった悪い事はいずれ自分にかえってくるかんな!と旦那に対して思います😓
多分子供がもっとお話出来て大きくならないと何もやらないかもですね。😓
- 
                                    まぁ それは最悪ですね 
 親の自覚が、
 
 話しができ始めたらやってくれますかねー😭
 それまで耐えれるのか😂- 6月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ まだちょっとでもやってくれるだけましだと思います! 
 うちと比べたら😓笑
 それまできついですが
 別れると言っても小さな子供2人とお仕事私がやってとかちょっと考えてしまい我慢してます😭- 6月29日
 
 
            退会ユーザー
旦那さんはお子さんがかわいくないんですかね?
確かに仕事で疲れるのはわかります。
でもこっちのが疲れるんだよーってかんじですよね。
自由にさせてほしいのはこっちですよね。
旦那さんは週休2日とかですか?
私なら1日自由にしていいからもう一日は私に自由にさせてといって子供任せます(笑)
 
   
  
まぁ
それしたいんですけどね、
下の子が完母なので中々。。。
本当に分かってもらいたいです。