
コメント

空色のーと
よく家計設計されてると思います😊
どう?とはどういう「どう」でしょうか?貯蓄もしっかりされてますし、無謀なローン組んでるなどとは全く思わないですよ✨

退会ユーザー
個人的には問題ないように見えます( ˙꒳˙ )
-
♡
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます。- 6月28日

なつきりん
うらやましいで。うちが貧乏に思えます
-
♡
コメントありがとうございます。
独身時代に頑張って貯めました🙏🏻- 6月28日

退会ユーザー
27歳夫婦でもう少し年収多いですが、1100万も貯金ないです😂
凄いな頑張られてるなーと思います👏🏻
-
♡
コメントありがとうございます。
年収多いの羨ましいです🥺
学生時代に400万、社会人2年間で500万ほど貯めました🤣❤️- 6月28日

ショコラ
うーん。
どう思いますか?
→妥当なのかなって感じます。
ただ、世帯年収に対しての、年150万の貯金は少ないかなって。。。
何をどう?と、質問されているのか、質問の趣旨がわかりませんが、
4300万が35年ローン返済だとすると、
ボーナスなしの月々の場合
約12万くらいですよね。
保育料も1歳児クラスでは妥当の額だし、普通かなって印象です。
-
♡
ありがとうございます。
そう言った感じの返答で大丈夫です。
深くお話してしまうと不安になるので🥺(勝手ですみません)
貯金は150〜180万くらいです。
月々11.5万、ボーナスなしで支払いしています。- 6月28日

退会ユーザー
素晴らしいと思います。
ウチなんて年間貯蓄額0円なので…笑
-
♡
ありがとうございます。
これから子供もお金かかってくるし今頑張ってます…!- 6月29日

はじめてのままり
主人の年収のみで800
住宅ローンは3200万
27歳です☺️💓
車のローンが200あります😥
子供2人で余裕のある生活ができてるので、2人目も問題ないと思います😃
貯金がんばらなきゃーって思えました😥
-
♡
旦那さんお1人で800あるの羨ましいです🥺❤️
うちは共働きなので、、、- 6月29日

はじめてのママリ
世帯年収800万の内訳によるかなぁと感じました‼️
例えば、夫婦フルで働いての世帯年収なら節約必須だろうし、旦那700万➕妻のパート100万もしくは旦那800万だったら余裕だろうし❤️
お若いのにしっかり貯蓄されてるし、車ローンもないしとても堅実で凄いなぁと感じました❣️
-
♡
内訳は6:4くらいです🙈
となると節約必須なんですね🤣- 6月29日
-
はじめてのママリ
節約必須は言い過ぎました^ ^
教育資金どのぐらい確保したいか、子供何人欲しいかでそこらへんがだいぶ変わってくると思いますが、貯蓄しっかりされてるので大丈夫そうですね👌☺️- 6月29日

ママリ
回答の答えになってませんが素晴らしい!!見習います🥺
-
♡
全然です😭😭- 6月29日

ママリ
うちも27歳夫婦で世帯年収800万、年間貯蓄250万です。
うちは保育料がありませんので年間貯蓄は同じくらいかな?と思います☺️
ただ、うちは3000万ローンで、4300万は手が出ません…!でも地域柄仕方ないとかありますよね💦うちは田舎なので土地は1000万未満なので😭
なんとかなるんじゃないかな?と思います😍
-
♡
年間貯蓄素晴らしい…!うちは到底無理です🥺
うちは土地がバカ高い地域で土地でローンの6割以上を占めてます🥺💦- 6月29日

ぺぺ
支払い金額、年齢、毎年の貯金額
全て同じです(笑)それで3人目も考えてます)^o^(
-
♡
わ!そうなんですね❤︎
なんだか嬉しいです😊😊- 6月29日
♡
コメントありがとうございます。
周りの人達には、聞けないので
年収、貯蓄、家のことなど
ざっくりとした値段で聞いて
どうなのかなー?と思いました。
以前ママリで質問したら節約必須だと言われてしまったので😭😭
空色のーと
これからもし2人目・3人目を考えるなら、育休期間は収入も下がりますし、保育料払いながらで少し大変かもしれませんが、その分貯蓄はあるようなので、そこまで不安がらなくてもいいのでは😊?
♡
子供は2人で考えています。
育休期間のことも踏まえて妊活する予定です。
そう言ってくださると頑張れそうです✨