![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パート勤務で、8:30-12:30ですが、家出るのは7:40、帰宅は13:30か14時くらいです。
うちは保育園に行ってて、引っ越しを機に近くのこども園併設の幼稚園に2号認定枠で入りました。
家の近くというメリットの他に、文字や知育系の遊びが好きで、教育が充実している方がうちの子には楽しめそうだと思ったこと、保育園は年長まで昼寝がありましたがうちの子は2歳からは家では昼寝せず、どんどん夜も遅くなってきてたので昼寝なしの幼稚園の方が親的には助かる😅
無償化にプラスアルファお金がいることや入園金、制服代がいるのでお金はかかります💦ですが、教育は充実してるのでよかったなと思います!平日のイベントも多く、ノート全ページに名前つけてきてくださいとか、これをしてください、などのお願い、決まりなどが多いので、働くママ向けではないなーとは思います(笑)
![Y♡A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♡A
派遣で働いてます!
勤務時間は10時〜16時です。
幼稚園は8時半〜15時までで15時〜18時まで預かり保育お願いしています。
娘が幼稚園に入園したから働き始めました。
ちなみに息子はまだ通っていないので仕事中は私の実家に預けています。
いずれ入学予定の小学校の敷地内に幼稚園もあって、幼稚園児のうちから小学生と一緒に行事を行ったりしています。なので幼稚園から通っておいた方が何かとスムーズかなぁと思いまして😅
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
正社員フルタイム、8時半〜17時勤務で、朝夕は預かり保育利用です😌
保育園がかなりの激戦区で幼稚園にしました😊
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
みなさんありがとうございます✨参考にさせていただきます🥺
コメント