
分譲マンションに賃貸で越してきました。入居する前にエアコンのクリー…
分譲マンションに賃貸で越してきました。
入居する前にエアコンのクリーニングは
してくれないのでしょうか…?
昨日超してきたばかりで、
今日、エアコンから水滴音(ポタポタという音)が
するので、ネットで調べると、
ドレンホースの詰まりが根本的な原因、
とありました😭💦
ちなみにオーナーさん所有のエアコンです。
引っ越してきたばかりで、
洗濯機の蛇口にいらない部品が付いていて
(オーナーがつけたのか、
前入居がつけたのかは不明)
蛇口が腐食していて
洗濯機が取り付けできなかったり、
シャワーが水しか出なくて、
水道蛇口を取り替えてもらったり、
入居してから問題がありすぎて、
今までこんなことなかったです。
しかも洗濯機の蛇口交換に至っては
管理会社が見て、
これは腐食してるから、この部品をつけてるんですよ、
これでいいんですよ!その業者がおかしい!
と一点張り。
いざ部品をつけてためすと、案の定水漏れ…。
下にバスタオル敷けばなんとかなる、とか言う始末。
結局蛇口ごと新しいものに変えてもらいました。
あと、コンロも一つ火が着きませんでした💦💦
管理会社がずさんなんでしょうか?
それとも分譲マンションの賃貸ってこんなもん?
入居する前にチェックなどはせず、
住んでからいろいろ物申していく感じですか?
でも敷金も礼金も払ってます…。
長く住むつもりで借りたので不安です。
- ママリ
コメント

銀ちゃん
私も分譲マンションの賃貸に引越しを考えて悩んでます😭
エアコンのクリーニングめっちゃ気になってたんです!
赤ちゃんいるのでクリーニングしててほしいですよね😣
でも元分譲ということはクリーニング入らないのかな?とか気になってました!!
他にもいろいろあるんですね😭!!
回答では無くてすみません!!

あまじ
今分譲を賃貸してます。
そんなものかもしれませんね。
持ち主もきっと現状理解してないんだろうと思います。
何故なら、引っ越し当日カーテンを取り付け閉めて開けたらカーテンレールが堕ちてきました。。。
襖のレールの滑る様にするテープも貼ってなかったし。
キッチンの蛇口がいきなり外れて落ちたり。
しかもそれを4日後のお直しでも良いですか?とか言われて…
その間の食事の支度が出来ないので困ります。とはっきり言いましたけど。
結構最悪です。
都度都度報告して直してもらいます。
しかもいつも手配してくださる業者が全然連絡を寄越さなくて、必ず2カ月くらいかかるのでストレス半端無いです。
-
ママリ
そうなんですね😭やはり都度報告ですか…すでに初日でいろいろお願いして、またエアコン、コンロ、と問題が浮上して、電話するのも億劫です😭💦こっちが気をつかう必要ないんでしょうけど、借りてる側だし、強く出にくいです…できることなら早く持ち家に転居したい😭
- 6月29日
-
あまじ
貸し主はどんな感じ何ですか??
あれこれありすぎて申し訳ないと思うのは向こうなのに何か無いんですか??
コンロはカチカチも言わないんですか??
電池や火が出る所か詰まってたりすると点火しないこともあるみたいですよ。
金だわしみたいなのとかで火がつくところのフタみたいなかぱっと取れるところを掃除して乾かしてから点火したら着いたことありますよ!!- 6月29日
ママリ
てっきりされてるもんだと思ってたんですけど…😭💦多分この感じだとノータッチなのかな、と思ってます。エアコンの使用頻度高いので困りますよね💦💦都度管理会社と話して、管理会社はオーナーに確認するために、動画、写真を撮って確認して(オーナーがお金を払うからだと思います)面倒くさいなー、と入居して初日に思ってしまいました…😭笑物件は良いんですけど、やはり自分の持ち家ではない分、めんどくさいです😭