
保育料は就労実績で決まる?年収と関係ある?自営業で少なく書いてもバレない?市役所の対応は?
保育園の申し込みで、労働申告書についての質問です!
主人が会社員、私が自営業です。
最近3ヶ月の就労実績を書く欄があるのですが、この欄で保育料が決まるのですか??
それとも年収など調べられて決まるのですか?😥
去年は扶養内&低所得だったので確定申告だしていません。。
これって不利になるんですかね😭?
あと最後にもう一つお聞きしたいのですが!
就労実績を実際の所得よりも少なく書いたりしている方をお見かけするのですが、自営業だとバレないんですか?😥市役所が推進するってのも聞いたことあり、そんな緩いものなのか?!と(笑)
いつも疑問に思ってて…
たくさん質問すみません!
いま保育園の申告書を書いているので、わかる方教えていただきたいです!!
- 🧸(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

TSまろ
納めてる住民税で決まるから、年収は関係ないと思います😃

えりぴ
世帯所得を元に計算される住民税によって計算されますよ🙂
-
🧸
コメントありがとうございます♡
なら私じゃなくて、主人の住民税で決まるって事ですよね?✨- 6月28日
-
えりぴ
去年、🧸さんは所得がなく住民税は納めてないですか?
なければ旦那さんのだけです✨- 6月28日
-
🧸
そうです!
わかりました✨
全然わかっていなかったので、とても助かりました!ありがとうございました😊- 6月29日
🧸
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!なら就労実績は減らしても増やしても特には意味がないって事ですか?😂
TSまろ
多分意味ないと思います😂
私達も共働きなんで保育料高いです😭
🧸
ありがとうございます😂✨
3歳未満だと保育料ほんと高いですよね…😭
まだ出てないですが、どのくらいなのかビクビクしてます😂🙏笑