
コメント

SUN&MOON
娘のベビーカーは4.3キロです!
とても楽ですよ✨
6キロあると大変かもです💦

ぶたッ子
5.2キロですが、子ども抱っこしたまま持ち上げても大丈夫です😊
-
み
ありがとうございます!!
5.2キロでもいけるのですね!- 6月28日

愛
子どもが重くなるにつれてうちは貰い物だったベビーカー+体重で10キロ以上にすぐになったのでもうそれが耐えられなくなり、コンビから出ているメチャカル ハンディ エッグショックに変えました!それは4.2キロの軽量なので重くなっても楽々持てましたよ!
-
み
ありがとうございます!!
4~5キロ前後で選ぼうと思います*ˊᵕˋ*- 6月28日

とら11。
アップリカのラクーナビッテを持っています。くるまがなく電車移動がありえるので軽いものがいいなと選びました。5.5キロくらいですが片手で持てます。軽々とは言えませんが電車で一時的に畳んでも車輪転がして歩けますし実際持ち上げて歩くことはそんなにないので十分コンパクトに感じました
-
み
ありがとうございます!!
6キロ超えないぐらいが目安でしょうか!
保育士をしていて力には少し自信があるので、コンパクトさも、よく見て吟味したいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 6月28日

退会ユーザー
徒歩電車移動が多いので4キロちょいの使ってました。
車移動が多いならガッツリしたの買っても不自由ないと思いますが、電車とか多くなりそうならなるべく片手で持ち上げれる軽いのがいいですよ^ ^
ベビーカーだけでなく、子供も子供の荷物も持つこと考えると特に😭
-
み
ありがとうございます!
他の方のも参考に4~5キロで見てみたいと思います*ˊᵕˋ*- 6月28日

ゆ
5.1kgのベビーカーですが、今のところ、畳まずに息子が乗ってる状態で一人で持ち上げて電車のれます!👍
-
ゆ
電車など小さい隙間を数秒持ち上げるのは全然可能ですが、バスは畳まないとしんどいですね💧
けど、片手で全然持てると思います〜!- 6月28日
-
み
ありがとうございます!!
やはり、4~5キロ前後で検討したいお思います*ˊᵕˋ*- 6月28日

メメ
子供が赤ちゃんのうちは9.5キロのベビーカーに乗せたまま持ち上げれました笑。
併せて16キロくらいまでならどうにかなるかなぁって印象です。
軽いベビーカーは走行性が落ちるので持ってますが使わなくて💦
-
み
ありがとうございます!
凄いですね(°_°)
それは、すごい心強い!!
トラベルシステム機能つきのを検討していて、どうしても重量があるものが多くて…
軽いベビーカーをお持ちになっていても、そちらを使うほどっていうのは、よりいい商品なのですね!ありがとうございます!- 6月28日

Elly🔰
貰い物で6.4キロのベビーカー使ってます。
近所をお散歩くらいなら大丈夫ですが、
遠出や買い物の場合、荷物や子供の重さもあって1人で持ち上げるのは、ちょっと難しいです😭
-
み
ありがとうございます!!
そうなんですね!
生後4ヶ月でも厳しいとなると
この先どんどん大きくなっていきますもんね(๑•﹏•)
参考になりました!ありがとうございます!- 6月28日
み
ありがとうございます!!
重さの目安が知れて良かったです!!