
この義母との同居について皆様の意見を聞きたいです💦旦那の母親が一年く…
この義母との同居について皆様の意見を聞きたいです💦
旦那の母親が一年くらい前から鬱が酷くなり、
娘の写真を見て 一緒におるかの様に話したり、
部屋は踏み場もないくらいゴミだらけの水浸しになっていて
外にも漏れていて大家さんから強制退去になったらしいです。
それから子供が生まれて一ヶ月後ぐらいに旦那の母親が突然病院に運ばれ、ICUに入っていつ亡くなってもおかしくないとゆう状況になり、奇跡的に意識を取り戻し、退院出来るとなり、
旦那は、後悔したくないから、当分こっちの家で一緒に住ましても良い?と聞いてきたので、その時は旦那も仕事がコロナで休みになっていたので、良いよと言ってちょっとの間住んでいました。
でもすぐに旦那が仕事再開になり、
子供もまだ生まれたばかりで泣いて寝ての繰り返しで
それに旦那の母親がいて二人きりは
鬱はまだ治っていないので、どう接したら良いか分からず、
しんどいし、子供が寝ても旦那の母親が居てるので寝ずらい、
体力的にもしんどい、ってなり、正直に旦那に
そんな会ったことも無いし、まだ慣れない子供の育児で大変でお母さんに気を使うから、泊まりに来るの旦那がいる休みの日とかにしてほしいって伝えると、
自分の事しか考えてないやん とキレられました。
母親が心配なのは分かります。でも私の気持ちも考えてほしいな、と。
私は間違っていますか😭
長々とすみません泣
- めい(5歳2ヶ月)
コメント

しめさば
私は義実家に同居しています!!私も産後1ヶ月は実家に居たかったのにこっちに嫁いだんやけん里帰りもこっちにするのが普通とか言い出して、旦那に振り回されまくりです😭旦那も夜遊びに出たりするなか、私は義両親と一緒にいる、、、。ほんとに苦痛でした。ストレスたまりますよね😭😭旦那さんが気持ちを理解してくれるだけでもぜんぜん違うのに、そこで批判的なことを言われると辛いですよね😱

りーさ
いやいや、普通の感情ですよね。
産まれて間もなくて自分がしんどい時に鬱の義母がいるなんてストレス極まりないです。
私なら実家に逃亡します。
自分の事しか…って
自分の事考えて何が悪いんですか?
後悔したくないなら自分でお世話してよ!って感じなんですけど。。
-
めい
やっぱそうですよね。
同じ意見の方がいて安心しました😭
本当に、自分でお世話して!て思います
私が実家に子供会わしに帰ると
楽したいだけやろってゆわれ、もうストレスでしか無いです。- 6月28日

ぷーたんママ
自分のことしか考えてないのはどちらですかね??
実家に頼れるようなら一度お子さんと実家に帰るのは如何でしょうか?
義母と一緒なんてどんな状況でも無理です笑
-
めい
ほんとにそれです😱笑
しかも旦那は夜職(クラブの黒服)
15時から夜中の3時まで家にいないのできつすぎます。
とりあえず来週から実家に帰ることにしました!💦- 6月28日

のの
実家は頼れますか?一度帰った方が良いと思います。自分の事と赤ちゃんの事だけ考えて下さい。
-
めい
母に伝えたら、一旦帰っておいでと
言ってくれたので、来週実家に帰ることにしました💦😖- 6月28日
-
のの
良かったです!!旦那さんも理解してくれたらいいですね!
- 6月28日

すくすくママ
ちょっと負担が大きすぎると思います…
早めに実家に帰ること、義母のことは他にも頼れる方法を検討することが必要だと思います。
旦那さんにとって大事な母親なんでしょうけど…
今はタイミング的に難しいですよね💦
-
めい
前にも施設入っていた事があったらしくて今回も施設入れたほうが良いと旦那のお姉さんや親戚に言われたらしいんですけど、それは可哀想やがそれだったら自分が面倒見るとのことです。😞
- 6月28日

funkyT
ちょっと状況は違いますが、産後1ー2ヶ月ごろ、夫が出張だったので、高齢の母が手伝いに来てくれた時、結局母は何もできず、私が母の食事などの世話をする事になり、最終的には疲れで高熱が出ました。
母は至って健康ですが、ただただうちの勝手が分からず、お湯も沸かせない状態だったけど、主様の義母様よりか世話はかからないと思います。
それでも産後の状態は、こんなに弱ってる可能性があります。
私は高熱が出たタイミングで夫が出張から帰ってきて何とかなりましたが、ずっと住むとなってたら…
ここは旦那様にも慎重になって欲しいですね。

あいりす
あんたの母親だろ、って思います。自分が後悔したくない、と言ってるのに、めいさんに全て負担を押し付けてるようにしか見えません。。。
手伝ってとか、お願してくるスタンスなら考えることもできるけど、なんか意味がわからないです、、
めい
里帰りもこっちって💦自分の親にも生まれた子供を会わしたいですよね😫
でも私も里帰り1週間しかさしてもらえず、2ヶ月に一回は親に会わしに帰りたくて、でも電車で2時間半かかるので、3泊程するんですが、そんな何泊もして楽したいだけやろっ楽できて良いな、て言われます😣実家に帰ったとしても頼りっぱなしじゃないのにそんなに思われるのが悲しいです、、
旦那はすぐに親に会える距離で頻繁に会ってるのに😭