※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあむ
子育て・グッズ

子供が泣いていてイライラしてしまいました。旦那は子供3人欲しいと言いますが、私は1人で十分だと感じています。

子供にイライラしてしまいます…
今日の朝6時頃息子が起きてミルクあげて抱っこして寝たのにそっからおろすとギャン泣き…
これを一時間…さすがに疲れてイライラ。
頭の中で何回もうるさいと思ってしまった😭

なかなか泣き止まなかったのでミルクを少し作ったが全然飲まない…もぉなんなのって思って親に託したら機嫌良くなりました。゚(゚´Д`゚)゚。

旦那は子供三人ほしいと言いますが私は一人いれば十分
子供すきじゃないと最近思ってしまいました😭

コメント

ママン

あれもだめ、これもだめなときイライラしますよね!
わたしも三人も子供産んでて四人目妊娠中の身で言うのもなんですが、わかります!!こどもにイライラするときあります。


5、6ヶ月だと抱っこのまま寝たかったり、ママに甘えたい時期なんだとおもいます。
わたしはよく、だっこした状態で自分もごろん!とベッドに横になってこども抱えたまま寝たりしてました。自分もひとしきり寝て、少したった頃に手をぬいてこどもをおくと、わりとそのまま静かに寝てくれてました。
ママのこどもに対する寝てくれ~って気持ちってこどもにも伝わっちゃってて逆に寝てくれなくなること多かったです!(笑)


ところで、うちは完母だったので頼んだことないのですが、ミルクなら夜旦那さんに起きてつくってもらったりはだめですか?
こども三人もほしいというなら、口だけじゃなくて行動もしてもらわないとです!ママだけの赤ちゃんじゃないですよ!うちもそうですが、ひとりで抱え込まないで、パパも一緒に育児してくのが先々を見捨ても大事なことなのかなっておもいます。