※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

保育園の月額費用について教えてください。保育料以外にかかる費用も知りたいです。

保育園で基本的に毎月かかる費用について教えてください!勿論園により異なりますが保育料以外に何の費用がどれぐらいかかりますでしょうか?目安として知りたいのでよろしくお願いします。

コメント

おすし

息子の所はお昼寝マットがレンタルなのでレンタル代100円のみです!

  • saaye

    saaye

    100円でレンタル出来たら良いですね😄
    かかるものも金額も園によってだいぶ違いますね‼️

    • 6月28日
atjn0606

ウチはお布団のレンタル代1300円と、絵本代350円かかります😅
100円は羨ましい🤔
後は、もし延長保育使ったらのそ料金ですね☝🏻

  • saaye

    saaye

    お昼寝布団の料金も様々ですね🧐‼️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちは絵本代が300円くらいと教室代が2歳児さんから500円です。(それまではかからず、3歳は1500円、4歳は2000円とかです)

  • saaye

    saaye

    教室代かかるところもあるんですね🧐‼️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体操教室
    歌指導
    合奏指導
    英会話指導

    が、全員参加の教室で、それぞれに500円〜1000円とかです。
    2歳児さんは体操教室しかないので500円。年齢と共に教室の種類が増えていって、金額も増える感じです。
    外部講師が来てくれるので、って感じですね。

    • 6月28日
  • saaye

    saaye

    出費増えていったとしても子供に色んな経験させてあげられる方が良いですもんね☺️

    • 6月29日
うー

毎月は特に払っていません
年でまとめて絵本代5000円くらい、スポーツ保険200円くらい、写真代600円くらいを払ってます
絵本と写真は希望者だけです

  • saaye

    saaye

    保育料以外は基本的に支払いあまりない園もあるのですね😃

    • 6月28日
  • うー

    うー

    公立なので父母会とかもなくあまりお金かからない感じです⭐️

    • 6月29日
  • saaye

    saaye

    公立だとあまりかからないんですね😃
    自宅の近くは私立ばかりなのですがあまりかからない事を願います😅

    • 6月29日
とも

保護者会費が毎月500円
バス往復代が毎月3000円

園外にバスでかけるバス協力金が
月500円

今回施設整備費が月500円から60
円に。
なかなか家では体験できないことをさせてくれるので、必要経費と納得済みです。

  • saaye

    saaye

    送迎バス代は毎日のことだけに結構かかるんですね😃

    • 6月28日