
スイミングスクールでの問題について相談です。更衣室での騒動に困っています。どうすればいいでしょうか?
スイミングスクール内での出来事について、みなさんならどうするか意見をお聞きしたいです。
長くなります。
年長の娘が数ヶ月ぶりにスイミングスクールに通い始めたのですが、コロナで通うのを自粛している間に同じ時間のメンバーがガラッと変わっていました。年長〜小学校低学年、7人くらい、全員女の子です。
スイミング中はおしゃべり禁止、館内はマスク必須です。
私はまだ娘が着替えに手こずるので更衣室についていってますが、親は私1人です。
その中の小学生の女の子2人が、スイミング後の更衣室で大騒ぎします。
マスクなしで大声でおしゃべり、私や他の子にぶつかっても「誰かおったわw」とふざけます。そして同じ更衣室にいる同じぐらいの女の子(たぶん違う小学校)に意地悪なことを言っています。
言われている女の子も負けじと「あんた達のこと知らないし教えることなんてない」とか言っています。正直可哀想だしうるさいしマスクしてないし雰囲気は最悪です。
たぶんコーチは気付いていません。
クラスを変えたいのですがいっぱいで難しそうです。
みなさんは、どうしますか?
- きりん(6歳)

咲や
小学生なら注意しても良いかと思いますよ
それでも聞かなければ受付やコーチに話をしても良いかと思います
幼稚園児のうちの息子でも遊んでいい場所かどうか理解して行動できますからね
小学生なら尚更出来ますよ
コメント