
生後1ヶ月の赤ちゃんが毎時間飲みたがり、母乳とミルクを飲ませても落ち着かず、おしゃぶりを使うか迷っています。医師は飲みすぎと指摘。腰痛もあり、授乳で寝不足。おしゃぶりの利用を検討中です。
おしゃぶり必要ですかね?
現在生後1ヶ月の息子ですが
産まれてからずっと毎時間のように
飲みたがり母乳なので飲みたいだけ
飲ませてますがしんどい時はミルク足してます。
飲ませても飲ませても落ち着かないので
実父におしゃぶりあった方がいいねと言われました。
1ヶ月健診では先生に十分すぎるほど飲んでると。
1日20ml飲めばいいところ60ml飲んでると。
ミルク足さなくて良いとは言われました。
もともと腰に痛みがあり産後ますます腰痛ひどくなり
抱っこするのも痛くて長くできず
くわえさせてますが…
上2人の時はこんな頻回の授乳じゃなかったので
正直寝不足続きでしんどいです…
3人目にしておしゃぶりあった方が良いのかなと
考えるようになったのですがどうなんでしょう?
- KSK三児ママ(4歳11ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそんな感じで飲んでも飲んでもグズグズして、母乳を与えれば落ちつくことがありました。これって吸いたいだけじゃない?と思いおしゃぶりを買いました!少し楽になりましたよ〜!
癖になるか心配しましたが、1ヶ月もしないうちにおしゃぶりはプイッとするようになり、頻回授乳も落ち着きました

ぷら
完母で育ててますが、ウチの子はおしゃぶり拒否で乳首しか咥えません😭笑
私も腰痛持ちでかつ非力なので抱っこが苦手で…ほぼ毎回添い乳です。
でもおっぱい欲しそうにしてても実は眠たいだけだったり、暇なだけだったりも良くあるので、ベッドに転がしたままひたすら話しかけたり音の出るオモチャでごまかしたりしてます!
上のお子様達のお世話もあるから大変ですよね😣おしゃぶり気に入ってくれたらいいのですが…🥺
-
KSK三児ママ
返事が遅れてすみません💦
最初はなんだこれ?みたいな顔しながらでしたが、今は飲んだあとぐずってもおしゃぶりするとすっ…と寝てくれて買い物してる時など今じゃ必需品になりました😅
上2人いると寝れない時もおしゃぶりすると寝てくれるので…買ってよかったです😭
話しかけたりおもちゃでごまかすの大変ですよね😢
音楽(オルゴールなど)聴かせると数十分は1人でうごうごする時間増えましたよ!音楽鳴るおもちゃぜひともお試しあれ…!!- 7月20日
KSK三児ママ
そうなんですね!
とりあえずおしゃぶりを
買ってはみましたが…
落ち着かない時やってみます!
ありがとうございます❤️